今日は暑さも吹き飛ぶ流しそうめん!のはずが、気候は肌寒く、空は今にも雨が降りそうな曇り空。しかし、そんな中たくさんの子ども達が元気いっぱいに公園にやってきました!初参加の子ども達の紹介を終え、いざ流しそうめんをやる公園へ出発!公園に着いてから班のひとときを行いました。班ごとにあだ名を決めたり、ちょっとしたゲームをしたり、いろんな話をしたり・・・それぞれの班の仲を深める時間となりました!
流しそうめんを行う広場に入るとおおっ!大きなテントが立っています!いったいこのテントはどこからやってきたのか・・・それは雨が降ってきてもしのげるようにとスタッフが朝早くから集まって立ててくれたものでした。そのおかげで雨が降ってきても快適に活動することができました!そのテントを拠点に流しそうめん台の作成説明を行いました!絵を使って台がどういう台なのか子ども達にイメージしてもらいました!ゼリーやグミが流れてくると知ったとき子ども達はみんな大興奮!説明はいいから早く食べたいよーという声もちらほら☆
初めは竹割りと四脚づくり。竹割りのほうは割る子が割りやすいように他の子は竹を押さえたりと、みんなで協力して竹を割っていました!四脚のほうは班のスタッフにやり方を教わりながら、着々と四脚が完成してゆく!もう終わっちゃったからもう一つ作りたいーという班もたくさんありました。後半は節取りと、同じく四脚づくり。節はハンマーでたたくと気持ちよくとれるので、楽しく節をとっていました。竹の準備が終わり台を組み立て、子ども達の空腹はピークに(笑)
早く早くという子ども達の声の中、一発目のそうめんが流れましたっ!初めはどうしても上流の子がそうめんを取ってしまい下流の子からこっちまで来ないよーという声が挙がっていましたが、だんだん子どもたち自身から、「とりすぎちゃったからしばらくとらない!」、「下流の方まで行くように今はとらないでおこうよ。」という言葉が聞こえてきて、嬉しい限りでした!その後そうめんに少し飽きてきた子ども達。しかしまだまだ飽きさせません!トマト、うずらの卵、グミ、ゼリーが流れてきたときはみんなきゃーきゃー言いながら頑張ってとっていました!やはりゼリーやグミは子ども達の大好物なようです♪お腹がぽんぽんになるまで食べたところで片付けへ!
次に使う人のために公園を広場をきれいにして帰らなければなりません。台を解体してゴミを1人30個以上拾ってきれいになったところでフリープログラムへ移りました!予定より時間がとれなくなってしまいましたが、班ごとにおやつを食べたり遊びを考えていたようです☆帰る頃になって雨が結構降ってきましたが、子ども達はまだまだ元気いっぱい!バスに乗って無事に東陽町まで帰ってくることができました!
雨で一時はどうなることかと思ったプログラム。でもみんなの祈りが通じ天候もなんとかもち、子ども達の笑顔を見ることが出来て本当に良かった!みんな、遊びにきてくれてありがとう!また流しそうめんをやる機会があったら、ゼリーやグミ以外のものも流してみてね♪笑
(プロジェクトメンバー 山田)
NPO法人夢職人のホームページ
ネイチャーキッズ
Eduwell Journal
Table for Kids
カケハシ電気