2008年07月26日

8月「あそびの達人」実踏調査へ!

P1140530.JPG P1130796.JPG

 8月「あそびの達人」は、夢職人での初プログラムをしま〜す!場所を探すのに苦労しましたが・・・、なんとか条件つきで許可をいただける場所を見つけることができ、今日は、改めて実踏調査に行ってきました。

 実施場所の公園まではバスで行くのですが、集合場所からバス停まで子ども達が一番安全に歩ける道を行ったり来たりしながら探し、最適な道を見つけることができました!公園に着き、実際にそうめんを流す場所を見に行きました。今日はちょっと曇りつつもかなり暑かったので、当日もっと晴れた場合の暑さ対策もちゃんと考えなければなりません。そうめんをゆでる場所、フリープログラムを行う場所、氷などが足りなくなった場合利用するコンビニなども見に行き、必要なことを全て調査しました。最初はちゃんとできるのかと思っていた流しそうめんがだんだんと実現に向かっていて、私自身とても楽しみです!子ども達に「8月のあそびの達人に来て良かった!」と思ってもらえるよう、さらに内容をつめていきたいと思います!

P1140583.JPG P1140590.JPG


 実踏の後は、そうめんを流す竹を買いに行きました!取り扱っている竹の多さにびっくり!さらに竹の長さにびっくり!思わずテンションが上がってしまいましたね☆お店の方もとても親切で車に積み込むところも手伝ってくださいました。

 竹で作る本格派流しそうめん!ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

(プロジェクトメンバー 山田)




NPO法人夢職人のホームページ

ネイチャーキッズ

Eduwell Journal

Table for Kids

カケハシ電気

posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック