2013年08月27日

小学生・中学生対象・2013年秋休み子供キャンプ「アルプスの森キャンプ2013」のお知らせ

Aimg388.jpg

お待たせいたしました!小学1年生〜中学3年生対象に2013年の秋に行う「アルプスの森キャンプ2013」のお知らせをいたします!
キャンプの参加受付は、2013年8月30日(金)10時よりスタートです!お申込は、先着順にて受け付けます!定員に限りがございますので、ご参加をご希望される方は、お早めにお申込ください!みなさまからのたくさんのご応募をスタッフ一同、お待ちしております

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年9月「あそびの達人」(最高の景色が待っている!高尾冒険ハイキング〜三ツ星の大自然を旅しよう!)のお知らせ

Aimg389.jpg

お待たせいたしました!小学1年生〜中学3年生対象の2013年9月「あそびの達人」ベーシックコース・エキスパートコース(最高の景色が待っている!高尾冒険ハイキング〜三ツ星の大自然を旅しよう!〜)についてお知らせをいたします!なお、本活動の参加受付は、8月30日(金)10時よりスタートです!初めての体験参加の子も大歓迎です♪皆様のたくさんのご参加をお待ちしております!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月25日

「のぼってくぐってかけぬけろ!GO!GO!水と森のアスレチック!〜チームで突破!50のチャレンジ!」(2013年8月「あそびの達人」)報告

0015.jpg 0055.jpg

本日は、8月あそびの達人「のぼってくぐってかけぬけろ!GO!GO!アスレチック!〜チームで突破50のチャレンジ!〜」を実施しました。今回の活動ではチームでアスレチックに挑戦です。アスレチックをクリアするごとにもらえるポイントを競い、みんなで1位を目指しました。

0074.jpg 0089.jpg

朝の天候はあいにくの雨模様、しかし、雨雲をふきとばすような元気な声で「いってきます!」のあいさつをして、さぁ出発です!フィールドアスレチック横浜つくし野コースまでは電車で移動していきます。車内ではアスレチック場の地図を見ながら「これやりたい!」「どうやってクリアするのかな?」というようにみんなのワクワクがふくらんでいたね♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月23日

「高校生コネクト2013」(主催:NPO法人NEWVERY)に参加いたしました!

1236206_617018711652924_932457924_n.jpg

本日は、NPO法人NEWVERYさんが主催する「高校生コネクト2013」に夢職人スタッフが参加させていただきました。NPO法人NEWVERYは若者たちが未来に希望を持てる社会を目指し、高等教育事業、アーティスト教育事業、社会教育事業を行っている団体です。
高校生の挑戦の、選択肢の一つとして当法人に出演依頼をいただき、参加させていただくことになりました。

◆ 高校生コネクト2013とは

http://wdcv.net/special_event/

高校生が様々なスタイルのNPO・企業・学生団体とつながり自分に合った挑戦のスタイルを見つけ高校卒業前に、自分のやりたいことを見つけ出す。そんなイベントです。安定した公務員、リストラのない大企業、偏差値による大学選び など「誰かの用意した答え」による進路選択が広がる中、自分の「やりたいこと」で進路を選ぶ。高校卒業後、自分なりの問題意識や目的を持って社会に働きかけていく。そして、誰かの用意したものではなく、常に“自分”で答えを考える。この日のつながりが、あなたの挑戦を後押しします。


続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講演/研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月21日

「平成25年度若者社会参画型学習推進事業研修・ボランティアセミナー」(仙台市)の講師・デーティネーターを務めました!

P1560946.jpg P1560947.jpg

本日は、仙台市中央市民センター・仙台市生涯学習課にお声かけをいただき、行政職員研修&ボランティアセミナーの講師、パネルディスカッション・グループワークのコーディネーターを務めて参りました。4時間をかけて、講演・パネルディスカッション・グループワークの三本立てで研修・セミナーを行いました。
行政職員研修&ボランティアセミナーは、仙台市内の社会教育関係施設の職員さんと地域で活動に取り組んでいる高校生や大学生などの若者を対象としたものです。

P1560953.jpg P1560963.jpg

仙台市は、皆さんのご存知の通り、人口100万人以上の東北最大の都市であり、大学・専門学校などが多数あり、若者の集う「学都」としても知られています。2011年3月11日の東日本大震災以前より、「若者の社会参画」に関する事業に力を入れてこられました。今回は、私が高校時代にやっていたジュニアリーダーが縁となり、講師のご依頼をいただきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講演/研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月18日

2013年8月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

CIMG6204.jpg CIMG6221.jpg

8月になり、花火やお祭りなど楽しい季節になりましたね♪8月18日(日)は、8月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!8月の「あそびの達人」では、フィールドアスレチック横浜つくし野コースで50個あるアスレチックをやります。また、ただアスレチックをやるのではなく、チームでアスレチック競争をします!今回は、小学1年生〜中学3年生合同での活動となります。

今回の「あそびの達人」では、アスレチックをより楽しむためにスタッフがオリジナルの準備運動をして心や体の緊張をほぐしたり、「なんだ〜この名前〜!」って思えるくらいワクワクできる地図があったりします。また、今回の「あそびの達人」の目標を達成するために参加スタッフ一人ひとりが心がけることを共有しました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月13日

サバイバルキャンプ2013・上級編[主催:NPO法人教育支援協会/協力:カエルアドベンチャー(株)]へスタッフを派遣いたしました!

P1550875.jpg P1560018.jpg

8月10日〜8月13日(3泊4日)で茨城県常陸大宮市にある御前山青少年旅行村で開催された「サバイバルキャンプ・上級編」[主催:NPO法人教育支援協会/協力:カエルアドベンチャー(株)]へ当法人のスタッフが参加をいたしました。本キャンプは、NPO法人教育支援協会が主催し、文部科学省が後援している「ネイチャーキッズ」で行なわれている活動です。主に神奈川県内の小学生・中学生が中心に集っています。当団体では、参加する子どもたちの集合から現地での活動、解散までの全行程を引率し、生活面やプログラム面でのサポートを行いました。


カエルアドベンチャーさんが毎日アップしていたブログの記事のまとめです。


http://brief.ly/~v8iAa

以下、本キャンプに参加したスタッフからのメッセージです!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月05日

南房総サマーキャンプ2013(3日目)

0004.jpg 0007.jpg

最終日となりました、キャンプ3日目!さっそく、みんなで体育館に集合して朝のつどいを行いました。今まで集合時間に間に合わなかった班もさすが、最終日はみんなが今までで一番早く揃いました!体を大きく動かして元気よく体操をしたあとは、3日間過ごした部屋の片付けをしました。

0041.jpg 0042.jpg

低学年の子ども達が一生懸命部屋の掃除をしている間、高学年全員で朝食の準備をしました。食事係さんにやり方を教えてもらい、一丸となってテキパキと準備をしてくれました!朝食を終えた後、キャンプの思い出を形にするクラフトを開始!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月04日

南房総サマーキャンプ2013(2日目)

0007.jpg 0036.jpg

さぁ、キャンプ2日目が始まりました!今日も天気はまさにキャンプ日和☆早起きした朝はキャンプ恒例の朝のつどいだよ!楽しい体操で目をさましたら、今日1日のスケジュールをしっかり確認しよう。朝のつどいが終わったら朝ご飯♪各班の食事係さんが力を合わせて全員分の朝食を準備します!準備ができたらみんなでいただきます☆今日も元気に活動できるように、好き嫌いせずにしっかり食べよう!

0049.jpg 0055.jpg

2日目最初のプログラムは…そう、みんなお待ちかね!海での磯遊び☆「海にはどんな生き物がいるかな?」「どんなことして遊べるかな?」施設の職員さんの話を聞きながら、みんなドキドキワクワク☆網や箱メガネ、バケツなど磯遊びに必須のアイテムを受け取ったら、いざ海に向かって出発だー!!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月03日

南房総サマーキャンプ2013(1日目)

0013.jpg 0046.jpg

いよいよ今日から、南房総サマーキャンプが始まります!!晴天の中、子ども達がぞくぞくと集まってきました。今日から3日間、一緒に生活する友達はどんなお友達かな?どんな楽しいことがあるのかな?1人1人たくさんのワクワクを持っていざ出発!

0074.jpg 0078.jpg

電車の中では、お友達と楽しくお話をしたり、お絵かきをしたり、迷路を作ったり、ゲームをしたりして、いつの間にか初めましてのお友達ともすぐ仲良しになりました。外は東京都からだんだんと千葉県へ。

0155.jpg 0241.jpg

「うわー田んぼだー!」「緑がたくさんある!!」と言っているうちに海が見えてきました!!「海だー!!」という歓声が上がり、子どもたちも待ちきれない様子です。楽しく過ごしていたら、大房岬に到着☆着いたらすぐ、班のお友達と広場でお弁当を食べました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。