2013年06月23日

平成24年度第二回レベルアップ★トレーニング・キャンプを行いました!

1010745_589141067774022_515585927_n.jpg CIMG1994.jpg

「レベルアップ★トレーニングキャンプ」と題して、一泊二日のスタッフ研修を行いました!年間4回程度スタッフ研修を実施していますが、毎回テーマを変えて様々な学びが得られるように企画をしています。今回のテーマは「現場力」。日々子どもたちと関わる上で欠かせない現場力とはどんなものなのか?磨くためにはどうしたらいいのか?いよいよ研修のスタートです!

CIMG2011.jpg CIMG2010.jpg

最初に現場で起こるケースをいくつか挙げ、それについてグループごとに検討を行っていきました。どのように対応したらいいのか?やってはいけない対応とは?みんなで考え、シェアを繰り返していきます。また実際に子どもと大人の役になりきりながらロールプレイも行いました。様々な経験値をもつスタッフ同士で話し合うことで、それだけ新しい視点も得ることができます。中にはうーんと悩んでしまうケースもありましたが、じっくりと一つ一つの問題に向き合える時間となりました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講演/研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月16日

「絵の具の魔法も学べちゃう!とびだす!ボクらのしかけ絵本!〜切ろう!貼ろう!描いてみよう!〜」(2013年6月「あそびの達人」)報告

0003.jpg 0043.jpg

本日は、6月のあそびの達人「絵の具の魔法も学べちゃう!とびだすボクらのしかけ絵本〜切ろう!貼ろう!描いてみよう!〜」を実施いたしました。今回の活動では、しかけや絵の具の技法を使って、自分なりの世界を表現し、個性豊かでオリジナルのしかけ絵本を作りました。梅雨の時期ということもあり朝は雨が降っていましたが、元気な挨拶をしながら集まってくれました。

0060.jpg 0112.jpg

午前中は、しかけ絵本をつくるために、基本となるしかけを学びました。まずはこちらから答えを言わずに、見本と手元の紙を見比べっこ。「どうしたら飛び出すんだろう??」「あ、切りすぎちゃった!」と手を動かしたり班のお友達と話し合いながら考えてみました。その後全体で答え合わせをすると、「なるほど、ここを切るのかー!」との声が挙がります。「こう折ったら面白い形になるね!!」など、大人でも思いつかないようなアイデアがたくさん出ました!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月09日

2013年6月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

CIMG0979.jpg CIMG0993.jpg

6月に入り、アジサイの花がきれいな季節になりましたね♪今日は、6月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました。6月の「あそびの達人」では、しかけ絵本作りを行います!飛び出したり回ったりするしかけと、いつもと違う絵の具やクレヨンの使い方を組み合わせて、世界に1つ!自分だけのしかけ絵本を作ります☆今回は、小学1年生〜中学3年生合同での活動となります。

まず最初に、実際にしかけ絵本を見て、しかけ絵本のイメージを共有しました。見本を開くと、一斉に「「「わー!!!」」」という歓声が!そう、しかけ絵本って大人が見ても歓声が上がるくらいおもしろいんです☆今回は、しかけと絵の具やクレヨンを使った技法を組み合わせて、しかけ絵本を作ります。しかけと一言にいっても飛び出したり、回ったり、ひっぱったり・・技法も「絵の具ってこんな使い方あるんだ!」とつい言ってしまうような、いつもとは違う使い方をします♪参加するスタッフにはどんなしかけや技法があるのかを詳しく説明をしました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月08日

2013年度第1回土曜学習に行ってきました!

CIMG2900.jpg CIMG2893.jpg

今日は、今年度初めての、第1回土曜学習に行ってきました。さわやかな風が吹き抜ける、気持ちいい土曜日。先日運動会を終えたばかりで、学校ですれ違う子どもたちの肌はよく日焼けしていました。担当した3年生の教室に入ると、子どもたちは元気に挨拶して私を出迎えてくれました。国語と算数の復習テストを行い、その丸つけを先生と私が担当しました。

1時間目の国語では、小学1・2年生の漢字と、平仮名の復習テストをやりました。1年生の漢字では、ほとんど皆の鉛筆が止まりません。丸つけを頼みに来る子どもたちは「簡単だった!」と言っていましたが、2年生の漢字のプリントに進むと難易度は上がり、ケアレスミスや漢字の形が分からないことが増えました。それでも答えと照らし合わせながら復習することで、間違いに気づいたり、漢字を思い出したりすることが出来ていました。平仮名の書き順が曖昧だから教えて欲しい、と自ら質問に来た子どももいました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学習支援活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年6月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

CIMG0781.jpg CIMG0788.jpg

本日、6月のプレーパークが開催されました。梅雨の中休みで晴天に恵まれ、多くの子どもと親御さんが遊びに来てくれました!!草木の緑も深まり、アジサイが鮮やかに咲く公園で、体をたくさん動かすのはとっても気持ちがいいですね!200人を越える多くの子どもがプレーパークで思いっきり遊んでくれていました♪子ども達の好奇心と笑顔がたくさん見られ、大人達も一緒になって思い切り遊んでいました。

CIMG0888.jpg CIMG0816.jpg

木工コーナーでは、子ども達が真剣な眼差しでノコギリやトンカチを使い、思い思いのものを作っていました。最初は使い方が分からなかった道具も、親御さんやプレーリーダーに教えてもらいながら、子どもたちはみるみるうちに使いこなせるようになっていきます♪一生懸命つくる姿勢や真剣な眼差しはとても頼もしく、どの子もまるで職人さんのようです。木と釘と輪ゴムを使ってギターをつくっている子どもいました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月03日

【06/08】2013年6月★木場プレーパーク

A2013.06.jpga486532_248812515255477_1674119363_n.jpg

毎月第二土曜日に都立木場公園(南の冒険広場)で行っている「木場プレーパーク」の6月の定期開催について、下記の通りお知らせいたします!今月の開催は、6月8日(土)10:30〜15:00です!

今月も木場プレーパークをアートでご支援して下さっているpanpuro factory(梅村昇司さん・渡辺千春さん:デザイナー/イラストレーター)による芸術家ごっこプログラムを13時〜15時に行います!子どもは生まれながらのスーパーアーティスト!芸術は爆発だ!元気に楽しくあそぼう!みんな集まれ〜♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 12:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月02日

「南房総サマーキャンプ2013」の実地踏査に行ってきました!

CIMG2470.jpg CIMG2654.jpg

手(チョキ)2013年夏休み子どもサマーキャンプ参加者大募集!手(チョキ)
2013年7月26日(金)〜29日(月)「南信州サマーキャンプ」
2013年8月3日(土)〜5日(月)「南房総サマーキャンプ」

対象:新小学1年生〜学3年生!初参加も大歓迎♪


本日は、8月3日〜5日に実施する「南房総サマーキャンプ2013」の実地踏査に行って来ました!今回のキャンプの舞台となるのは、海が近くにある自然豊かな半島です!!朝、スタッフの間では、雨が降るかもしれないと心配をしていたのですが、なんと天気は快晴!とても良い天気の中、調査をすることができました!

P1510002.jpg P1510013.jpg

まず始めに、今回、宿泊する施設となる「大房岬少年自然の家」に見学しに行きました。「大房岬少年自然の家」は、とても清潔感があり、また施設の所々には、昆虫や貝殻の標本が置かれているように、自然との関わりをとても大切にしている施設となっています。ここでは、「食堂やお風呂はどこにあるのか」などの施設の場所を一つ一つ確認したり、「子どもたちが3日間生活をしていく中で、危険な場所はないか、どういった注意が必要か」など具体的な場面を想像しながら、子どもたちが安全に過ごせるよう詳しく調べていきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする