2013年03月31日

「ホップステップキャンプ2013」(3日目)

0003.jpg 0018.jpg

ついにキャンプも3日目最終日!!長い長いと思っていたのに、過ぎてみればあっという間…。みんなと一緒にいられるのも今日が最後です。朝からあいにくの雨でしたが、雨なんてなんのその。全員で元気いっぱいにキャンプオリジナルのあいさつをして一日のスタート!さあ、まずはログハウスのお掃除です。寝袋を片づけて、ほうきで掃いて、ゴミをゴミ捨て場に捨てて。班の仲間と手分けしながら、全部自分たちの手できっちり行います。

0023.jpg 0037.jpg

掃除が終わったら、3日間自分たちのお家として過ごしたログハウスともお別れです。ちょっぴり名残惜しいけれども、自分達の荷物を持ってログハウスを後にします。食堂で朝食を食べたら、キャンプ最後のプログラム、「ペンケース作り」をします!みんなに手渡されたのは、無地のちょっと変わった形の布。ただの布に見えるけど、折りたたむとちゃーんとペンケースになるんです

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月30日

「ホップステップキャンプ2013」(2日目)

0011.jpg 0041.jpg

二日目の朝、みんなまだまだ眠い目をこすりながら、外に集合し、朝の集いから始まりました!まずは準備体操でしっかり体を動かして目を覚まします☆朝ごはんは食堂でバイキング!好きなものをとれるバイキング形式でしたが、1日元気に過ごすためにはバランスが大切!みんな野菜もしっかり食べていました☆

0085.jpg 0127.jpg

朝ごはんのあとはいよいよ2日目のプログラムスタート!今日は3つもプログラムがあって盛りだくさんです♪まず、壁を登るクライミングウォール!!壁の高さは一番高い所でなんと9メートルです!!まずはロープをつけずに3mの高さまで登る、ボルダリングにチャレンジ!どのストーンをつかめばいいかみんな工夫しながら登っていました。そして、いよいよロープをつけて登っていきます!高い壁に真剣に向かっていく姿はとても頼もしくみえました

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月29日

「ホップステップキャンプ2013」(1日目)

0014.jpg 0038.jpg

いよいよ、今日はホップステップキャンプの1日目!「キャンプが楽しみで待ちきれない!」と顔を輝かせながら、大勢の子ども達が集まってきました!!1日目はあいにくの曇り空でしたが、そんな曇り空を吹き飛ばすくらい子ども達はこれからのキャンプに胸を踊らせます。お見送りにきてくださった保護者の方々に元気よく「行ってきまーす」と挨拶をして、出発をしました

0055.jpg 0072.jpg

電車のなかでは、これから3日間を一緒に過ごす班のお友達やスタッフとお話をしたり、ゲームしたり楽しい時間を過ごしました。みんな、きちんと電車の中でのルールを守って、大きな声でしゃべらないように気をつけたり、中には、降りる駅が近づいてきたら班のみんなに「もうすぐで降りるよ!荷物を持ってね!」と声を掛けてくれる場面もみられました

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月23日

2013年4月「あそびの達人」の実地踏査を行いました!

CIMG4894.jpg CIMG4853.jpg

手(チョキ)2013年4月「あそびの達人」参加者大募集!手(チョキ)
まぜて!こねて!つくろう!九州名物★もっちりだんご汁!
〜外でぽかぽか♪アウトドアクッキング!〜

421日@
若洲公園キャンプ場(東京都江東区)
対象:新小学1年生〜学3年生!初参加も大歓迎♪


本日は、4月の「あそびの達人」の実地踏査に行ってきました!4月の「あそびの達人」では、若洲キャンプ場でだんご汁をみんなで作ります!だんご汁とは九州地方で昔から食べられているもので、たっぷりの具ともちもちのだんごが入っている汁物です!

CIMG4748.jpg CIMG4749.jpg

最初に集合場所の1つである深川公園を調査しました。集合場所の周辺やバスに乗るまでの道に危険な場所はないか、どんな遊具があるのかなど子どもの安全のために1つ1つチェックしていきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月22日

「拓殖大学商学部潜道ゼミRun for Peace実行委員会」様からご支援いただきました!

ACA3I0034.jpg

本日は、当法人へのチャリティイベントにご協力をいただいた「拓殖大学商学部潜道ゼミRun for Peace 実行委員会」から代表して薄井さん、斉藤さんがお越し下さいました。拓殖大学商学部潜道ゼミでは、Run for Peaceの取り組みとしてチャリティ・ランニング&ウォーキング・イベントを主催し、当法人へのご支援をいただきました。Run for Peaceは、急がない・比べない・競わないランニングを通して走る楽しさを実感できるチャリティーイベントで、​タイムを計らない、順位もつけないマラソン大会です。潜道ゼミは、2012年12月23日に埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリーンパークでRun for Peaceを実施し、集まったチャリティの46,932円を当法人へご寄付いただきました。また、当日の実施報告書まで作成いただき、詳細を拝見させていただきました。

◆彩湖・道満グリーンパークへRun for Peace
http://www.r4p.me/run-walk/20121223

◆facebook:拓殖大学Run for Peace実行委員会
https://www.facebook.com/takudai.r4p

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 15:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月20日

「ホップステップキャンプ2013」の親子事前説明会を行いました!

CIMG2673.jpg CIMG2698.jpg

本日は3月29日(金)〜30日(日)に開催予定の「ホップステップキャンプ2013」の親子事前説明会行いました。当団体では、お子さまをお預けいただく保護者様と参加する子どもたちに、安心して楽しくキャンプにお越しいただけるように、親子事前説明会を実施しております。

CIMG2702.jpg CIMG2710.jpg

祝日にも関わらず、たくさんの保護者の方、子どもたちにお集まりいただきありがとうこざいました。説明会では、キャンプに同行するスタッフの紹介、写真スライドを用いた施設の紹介や3日間のスケジュール確認、持ち物の確認をしていきました

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月17日

「カギとなるのはチームワーク!食材争奪グルメバトル!〜手に入れた食材がたき火で大変身!」(2013年3月「あそびの達人」)報告

 0012.jpg 0006.jpg

本日は、3月「あそびの達人」を実施しました。今回は、ベーシック・エキスパートコース合同で、久しぶりの野外活動!午前中のレクリエーションで食材を獲得し、午後にはその食材がなんとホイル焼きに大変身。さあ、みんなで作戦を立てて、欲しい食材を勝ち取ろう。

0039.jpg 0038.jpg

戦いの舞台となる若洲公園までは、みんなでバス移動。天気も春らしいポカポカ陽気で、現地ではすでに半袖姿のお友達も(笑)「○○が食べた〜い」、「どんなゲームをやるの?」と、子どもたちは興味深々に獲得できる食材が載った「食材BOOK」をチェック。班の友達と相談をして、欲しい食材は決まったかな?相談を終えた子どもたちは、バトルの会場となる広場へ☆

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月16日

小学生・中学生対象・2013年ゴールデンウィーク・GW子供キャンプ「フレンドシップキャンプ2013」のお知らせ

Aimg356.jpg

GWのキャンプのお申し込みは、今ならまだ間に合います手(チョキ)
定員となり次第、締め切りとなりますのでお申し込みはお早めに!ひらめき

参加申込/ご質問・ご相談については、 ↓↓↓

NPO法人夢職人事務局
 電話 03-5935-7302

<お電話でのお問い合わせ>平日:10:00〜19:00

(FAXやメールでのお問い合わせは、随時受け付けております!)


初参加の子も大歓迎ぴかぴか(新しい)本キャンプの参加していただいた方限定プレゼントで、
キッズクラブの初年度年会費が無料
無料になるお得なキャンペーン中ひらめき


お待たせいたしました!5月3日(祝)〜5日(祝)の二泊三日で小学1年生〜中学3年生対象にゴールデンウィーク行われるGW子供キャンプ「フレンドシップキャンプ2013」についてお知らせをいたします!なお、本活動の参加受付は、3月19日(火)10時よりスタートです!皆様からのたくさんのご参加をお待ちしております!お申込は、先着順にて受け付けます!定員に限りがございますので、ご参加をご希望される方は、ぜひ、お早めにお申込ください!みなさまからのたくさんのご応募をスタッフ一同、お待ちしております

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 19:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年4月「あそびの達人」(まぜて!こねて!つくろう!九州名物★もっちりだんご汁!〜外でぽかぽか♪アウトドアクッキング!〜)のお知らせ

Aimg357.jpg

お待たせいたしました!小学1年生〜中学3年生対象の2013年4月「あそびの達人」ベーシックコース・エキスパートコース(まぜて!こねて!つくろう!九州名物★もっちりだんご汁!〜外でぽかぽか♪アウトドアクッキング!〜)についてお知らせをいたします!なお、本活動の参加受付は、3月19日(火)10時よりスタートです!初めての体験参加の子も大歓迎です♪皆様のたくさんのご参加をお待ちしております

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 19:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月12日

ウェブマガジン「ひみつ基地」を創刊します!

b1.jpg

法人は、2013年3月より子どもの成長を支える人のためのウェブマガジン「ひみつ基地」( http://children.publishers.fm/ )を創刊いたしました。本マガジンでは、
多様な担い手が社会総がかりで子どもの成長を支えていくことができるように、教育や福祉のみならず横断的に幅広く子どもの支援に関する専門情報を配信して参ります。実際に子どもや若者の成長を支援してきた当団体の知識・技術などのノウハウ、専門家のインタビュー・寄稿、セミナーやシンポジウムの詳細報告・書き起こし、調査レポートの読み解きなど有益な情報を毎月配信していきます。

ウェブマガジン「ひみつ基地」
http://children.publishers.fm/

マガジンを全文お読みいただくには、当法人の個人スポンサー賛助会員(年会費12,000円/月額1,000円)としてご登録をいただく必要がございます。ご登録いただた皆様には、本マガジンの購読だけでなく、当法人が主催するセミナーでも割引が受けられるようになります。なお会費は、銀行振込又はオンライン(クレジットカード)からお支払いいただけます。ぜひ、当法人へのご支援として、ご購読をご検討をいただければ幸いです。


◆ウェブマガジン「ひみつ基地」のご購読のお手続き
https://children.publishers.fm/subscribe/

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。