2012年12月12日

城東ブロック社会教育主事会で講師を務めました!

CIMG8546.jpg CIMG8547.jpg

本日は、東京東部にあたる城東ブロック社会教育主事会の講師に足立区役所に行ってきました。テーマは、「青少年の体験活動における学び、その評価と可視化をどう試みるか」です。

体験活動の教育効果について、どのように測定を行い、可視化していくのかについてお話をいたしました。定量的か、定性的かという単調な話ではなく、本格的にその効果を検証しようと思えば、いかに組み合わせていくかがポイントとなります。短期効果だけでなく、その効果がどの程度、維持されていくものなのかも検証しようと思うと大変な作業になります。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 19:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講演/研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月09日

2012年12月「あそびの達人」ベーシック・エキスパートコースの事前打ち合わせ会を行いました!

CIMG7764.jpg CIMG8525.jpg

本日は、12月「あそびの達人」の事前打合せ会を行いました。2012年最後の「あそびの達人」は、毎年、子どもたちにも大好評のケーキ作りの活動で恒例行事になっています材料があって単に作るわけではなく、自分たちで買い物にも出かけていきますベーシックコースは、オリジナルのクリスマスケーキ。そして、エキスパートコースはブッシュドノエルというフランスのクリスマスケーキ作りに挑戦します。さぁ、今年は子どもたちの創意工夫が凝らされたどんなケーキかとても楽しみです。もちろん、作るだけではなくクリスマスパーティも開催します。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月08日

2012年12月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

CIMG8483.jpg CIMG8493.jpg

いよいよ寒い日が続くようになってきた12月、でも子ども達は冬の寒さも吹き飛ばすぐらい元気です。今年最後の「木場プレーパーク」も元気に遊び回る子ども達で賑わいました。

木工コーナーでは、親子で仲良く工作している姿がたくさん見られました。初めてノコギリやトンカチを使ってみる子達も最初はおそるおそる手を動かしていたけれど、お父さんと一緒に練習するうちに上手に釘が打てるようになっていました。高学年の小学生たちはさすがに工作も上手です。竹を使って笛を作ったり、やすりで木を削ってかっこいい剣を作ったりと、みんな思い思いの作品を制作して遊びました!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年度第6回土曜学習に行ってきました!

CIMG7737.jpg CIMG7748.jpg

学校に向かう途中にすれ違った子どもたちも上着を着込んで、いよいよ冬本番かなと思える12月初旬。今日は、第6回土曜学習に行ってきました。以前にも担当したことのある5年生の教室に入ると、夏前に元気に泳いでいたメダカがまだ生きており、子どもたちがしっかり世話をしているんだなと少しうれしくなってしまいました。しばらくすると先生も入ってきて、子どもたちと一緒に小学校低学年の時にとった写真や文章を見て「字きれいになった」、「これ○○ちゃん」など盛り上がっていました

今日の1時間目の国語は説明文と接続詞の学習をしました。説明文は苦手らしく「説明文はやだ」、「もっと読書しておけばよかった」などちょっと動揺していましたが、説明文は文章に答えがあるから正確に文章を読んで書き写せばいいと先生に励まされ、みんなプリントに取り組み始めていました。普通の文章問題より難しいようで、答えがわからなくて鉛筆が止まってしまう時やわからないので答えを教えてほしいと頼まれた時もありました。分からないところをマンツーマンで子どもと文章や問題を読みながら取り組んだことにより、最後には子どもたちも問題を解けるようになっていました。接続詞は日ごろみんな使っている言葉だからなのか、すらすら答えを書いて先生の所にプリントを持ってきていました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学習支援活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月03日

【12/08】2012年12月★木場プレーパーク開催日のお知らせ

Aimg326.jpg

毎月第二土曜日に都立木場公園(南の冒険広場)で行っている「木場プレーパーク」の12月の定期開催について、下記の通りお知らせいたします!今月の開催は、128日(土)10:30〜15:00です!
12月も元気に楽しくあそぼう!みんな集まれ〜

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 19:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月02日

「菅平高原スキーキャンプ2012」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!

CIMG8376.jpg CIMG8374.jpg

本日は、12月26日〜28日に実施予定の「菅平高原スキーキャンプ2012」のスタッフ事前説明会を行いました!菅平高原スキーキャンプを行うのは今回で2回目です。子ども達が安全に楽しく3日間を過ごせるように、当日の様子を細かくシュミレーションをし、話し合っていきました。

移動中の注意点や、実際に今回宿泊する施設を写真で見たり、昨年の様子を振り返りながら、「去年こういう事があったけど、今年はどうしようか?」「今年はこうした方がいいんじゃないかな」と昨年の反省点や良かった点を踏まえて、どのようなことに注意をし、何を大切にするかなどを全員で確認をしていきました

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月01日

平成24年度定期総会を開催いたしました。

ACIMG8359.jpg ACIMG8354.jpg

本日は、特定非営利活動法人夢職人「平成24年度定期総会」を開催いたしました。当法人の法人年度は、11月1日〜翌年10月31日となっており、先日の10月31日で平成23年度が終了しております。2008年4月にNPO法人として設立し、法人決算五期目を無事に終えることができました。今期は、平成24年度法人六期目(平成24年11月1日〜平成25年度10月31日)となります。

総会では、平成23年度の活動報告、収支決算をご報告し、外部組織の監事からの監査報告をいただきました。また、平成24年度の活動計画や予算案についても、総会でご審議をいただき、ご承認をいただきました。大変に活発な質疑答弁があり、これからの団体のあり方について、正会員の皆様と充実した審議を重ねることができました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。