

降り積もる大雪の中、3月の春休みに実施する「ホップステップキャンプ2011」の実踏調査に行ってきました!!今回の調査では、3日間のキャンプを支える大勢のスタッフとともに野外料理の試作を行いました。
こんな雪の日でも屋根があるから大丈夫です!試作ではカレー、バウムクーヘン、蒸しケーキ、スモアーズの4つを作りました。野外料理で欠かせないのが、まず火を焚くことです!かまどの火の付け方や薪のくべ方、飯ごうでのご飯の炊き方など野外料理の基本をしっかりと体験しながら確認しました。子どもたちが実践するときにより良い指導やアドバイスができるように「どんな木の組み方をすれば燃えやすいのか?」「どうすれば火を強く大きくできるのか?」「飯ごうをかまどから出す調度良いタイミングは?」など、技術やコツも学びました。また、全体を通してかかる時間を測りながらどんな作業に時間がかかるのか、難しい作業は何か適切にスケジュールを作成できるように調査しました。
続きを読む
タグ:キャンプ