2011年01月21日

団体設立7周年を迎えました!

20110121.jpg

本日、2011年1月21日で当団体は、設立から7年を迎えます。7年前の今日、江東区教育委員会の社会教育関係団体としての認定を受け、団体の活動がスタートしました。2004年1月21日の団体設立以来、本当にたくさんの方々からご支援やご協力をいただき、今日まで活動を継続・発展をさせることができました。中でも、2004年6月よりスタートしたデイプログラムの「あそびの達人」は、天候等に左右されることはありましたが、一度も途絶えることなく、毎月実施することができ、今月で80回目を迎えることができます。

活動を継続するには、非常に困難なことも多々ありましたが、こうして今も多くの子どもたち、若者たちがつながり合い、共に学び合い、成長していく場と機会を継続的かつ定期的に提供できていることは、みなさまからのご支援やご協力をなくしてはできなかったことです。この場を借りて、厚く御礼を申し上げます。

続きを読む
タグ:周年 記念
posted by NPO法人夢職人 at 12:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月15日

2011年1月「あそびの達人」(エキスパートコース)の事前打ち合わせ会を行いました!

P1450362.jpg P1450378.jpg

本日は、今月の23日に実施される1月「あそびの達人」(エキスパートコース)スタッフ事前打ち合わせ会を行いました。2011年第1回目の「あそびの達人」は、「目指せ!キミもプロのエンジニア!激走!ロボットカーをコントロールせよ!」ということで、「あそびの達人」初の試みであるパソコンとロボットを使った活動です!

おそらく、子ども達にとってプログラミングは、初めての経験の連続になると思います。一日のスケジュールや各自の役割の確認に加えて、どうやって説明したら子ども達が理解できるかな?どんなしかけがあると向上心を持って取り組めるかな?ということをスタッフ同士で真剣に話し合いました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月14日

“教師を目指す人のためのフリーマガジン「edumo」(エデュモ)2011年1月号VOL.2”にご掲載いただきました!

img0321.jpg img0331.jpg

本日は、“教師を目指す人のためのフリーマガジン「edumo」(エデュモ)2011年1月号VOL.2”で当団体をご紹介いただきましたことをご報告申し上げます。
「edumo」は、教員を目指す大学生のためのコミュニティサークル・withusが中心となり、教師を目指す大学生が制作しているフリーマガジンです。各回1万部発行しており、配布されています。今回は、この中の「LINK」というコーナーでご紹介をいただいております。このコーナーでは、何か教育活動をしたいと想う人と教育団体をつなぐコーナーです。今回は、教育系NPOとして、アメリカのTeach For Americaの教育モデルの日本展開を目指している“Learning for All”さんと共にご紹介をいただいております。このような機会をご提供いただいた「edumo」(エデュモ)編集スタッフのみなさまには、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月11日

「ホップステップキャンプ2011」(小学1年生〜中学3年生対象)の参加申込を開始しました!

img0031.jpg

お待たせいたしました!毎年大好評の春休みのキャンプのお知らせです!3月26日(土)〜28日(月)の二泊三日で小学1年生〜中学3年生対象に行われる「ホップステップキャンプ2011」の参加申込が本日、午前10時よりスタートいたしました!皆様からのたくさんのご参加をお待ちしております!お申込は、先着順にて受け付けます!定員に限りがございますので、ご参加をご希望される方は、ぜひ、お早めにお申込ください!みなさまからのたくさんのご応募をスタッフ一同、お待ちしております!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月10日

2011年1月「あそびの達人」(エキスパートコース)の試作会を行いました!

P1100481.jpg P1100478.jpg

Today we held a special seminar to teach some of your staff members about the robot car and how to program it. We started with a simple lesson on robot car, and programming. Our staff members then took these concepts and applied them in programming the robot car to execute some basic patterns.

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年1月「あそびの達人」(ベーシックコース)の試作会を行いました!

RIMG0004.jpg RIMG0020.jpg

今日は2011年!1月の「あそびの達人」ベーシックコースの試作会を行いました。多くのスタッフ参加し、発泡スチロールの上にビー玉が転がる道や、仕掛けを作りなど、当日に向けての試験運転♪♪

どんな道具が使いやすいか、安全に活動するためにはどんなことに気をつけたらよいか。自分の作品に愛着をもてるようなものづくりをするためにはどんな工夫が必要か!?など、考える視点はたくさん!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月08日

2011年1月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1450334.jpg P1450323.jpg

2011年最初のプレーパークもお天気に恵まれて、始まりました!!午前中はまだ寒いこともあってか人がまばらでしたが、お昼を過ぎると、たくさんの家族連れでにぎわいました!

大きなダンボールをたくさん使ってガムテープでぺたぺたはりながらつなげて、何を作るのかなぁって思っていると、大きな迷路が出来上がありました☆さっそく中に入って遊んでいるのを見て、どんどん子ども達が集まってきました!!中に入ってみると、どこに続くか分からない楽しさがあるのが迷路の魅力ですよね。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:24 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月05日

【1/8】木場プレーパーク:1月の開催日のお知らせ

毎月第二土曜日に都立木場公園(南のぼうけん広場)で行っている「木場プレーパーク」の1月の定期開催について、下記の通りお知らせいたします!今月の開催は、今週末の1月8日(土)10:30〜15:00です!みんな集まれ〜♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 13:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月04日

新年挨拶

10.jpg

新年あけましておめでとうございます。謹んで新年のご祝詞を申し上げます。旧年中は、格別のご高配を賜り誠にありがとうございました。昨年も大変多くのみなさまからご支援をいただき、11月1日より法人設立4期目を無事に迎えることができました。本年は、スタッフ一同、一丸となってこれまで以上の大きな飛躍を目指していく所存でございます。本年も昨年同様に変わらずのご指導・ご鞭撻のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。

続きを読む
タグ:新年挨拶
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。