2011年01月30日

「アイディア盛り放題!コロコロ迷路でミニチュアランド〜つくって!あそんで!クリアせよ!〜」(2011年1月「あそびの達人」ベーシックコース)報告

P1240610.jpg P1240603.jpg

本日は、1月「あそびの達人」ベーシックコースが開催されました!今月は、「つくって楽しい!あそんでおもしろい!オリジナルの迷路作り」がテーマです。みんなに配られたのは、なんのへんてつもない、四角い発泡スチロールの板。これをどうやって迷路にしようか・・・さあ!!みんなの頭脳をフル回転!!

P1240662.jpg P1240671.jpg

その前に、今日のチームのみんなで気合いをいれよう!まずは新聞をつかったミニゲームをしました。協力して課題に取り組んで、チームワークもこれでばっちり(^O^)あたまの体操が終わったところで、いよいよ迷路づくりのスタートです。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年2月「あそびの達人」(エキスパートコース)の実踏調査を行いました!

IMG_1304.jpg IMG_1289.jpg

雪が空を舞い、東京も冬真っ盛り!今日は2月の「あそびの達人」エキスパートコースの実地踏査へ行ってきました。エキスパートコースは寒い冬にぴったりのあのスポーツ!そう☆スケートに挑戦します。まずは、交通ルートの確認と調査を行いました!今回は電車とバスを乗り継いで現地に向かいます。「ここなら安全に集合できるね」「当日はこの車両に乗ろう」など、当日安全に運営できるよう、駅やホーム、トイレなどひとつひとつ確認をしていきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 21:19 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月29日

2011年2月「あそびの達人」(ベーシックコース)の試作会を行いました!

P1020226.jpg P1020224.jpg

本日は、2月「あそびの達人」ベーシックコースの試作会を行いました。2月「あそびの達人」ベーシックコースではお化け屋敷を作って、みんなでお化けになりきります。今日は午前中にプロジェクトメンバーで必要な道具や材料を買い物にいき、午後からはそれらのものを使いながらお化け屋敷の物品を作っていきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年3月「あそびの達人」(ベーシックコース)の実踏調査を行いました!

P1450668.jpg P1450719.jpg

ブルっとした冬の寒さがまだまだ続く中、本日はそんな寒さに負けないと集まったスタッフで3月の「あそびの達人」の実踏調査を行いました!まずは、当日の集合場所の安全面を確認してから出発☆朝子ども達が集まって来たときの全体の集合場所はどこにするか、バス停までの安全な道路の歩き方や交差点での待機の仕方など、細かい点を一つ一つみんなで確認しながらバス停に向かい、その後バスに乗り込み都内のキャンプ場へ出発!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月28日

第3回夢職人★ゼミ(ユメ★ゼミ)を行いました!

P1450420.jpg P1450412.jpg

本日は、
第三回夢職人★ゼミナール(ユメ★ゼミ)が行いました!ユメ★ゼミは、子どもに関するテーマを幅広く取り上げながら、子どもを取り巻く社会の課題について、広く考え、見つめ直し、学びを深めていくために行う内部スタッフ向けの学習会&研究会です!今回は、法務省で保護観察のお仕事をされている方を先生としてお迎えし、「更正保護」(保護観察)をテーマに基本的な刑事司法の流れや保護観察の概要をはじめ、犯罪を犯してしまった少年がどのように社会復帰をしていくのか具体的なお話をお伺いいたしました。

続きを読む
タグ:研修会
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講演/研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月25日

2月「あそびの達人」ベーシックコース(とことんしかけろ!恐怖のおばけやしき!〜おばけがひそむ3つの部屋〜)の参加申込を開始しました!

img0341.jpg

お待たせいたしました!小学1年生〜小学3年生対象の2月「あそびの達人」ベーシックコース(とことんしかけろ!恐怖のおばけやしき!〜おばけがひそむ3つの部屋〜)の参加申込が本日、午前10時よりスタートいたしました!本活動は、
キッズクラブ(地域子ども体験活動クラブ)の日帰りでの活動となります!当団体のキッズクラブ会員でない方でも、お申込いただくことができ、初回に限り体験でご参加いただくことが可能です!皆様からのたくさんのご参加をお待ちしております!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月「あそびの達人」エキスパートコース(はじめてのキミも一緒に!GO!GO!アイススケート!〜滑って磨け!氷上を駆け抜けろ!〜)の参加申込を開始しました!

img0351.jpg

お待たせいたしました!小学4年生〜中学3年生対象の2月「あそびの達人」エキスパートコース(はじめてのキミも一緒に!GO!GO!アイススケート!〜滑って磨け!氷上を駆け抜けろ!〜)の参加申込が本日、午前10時よりスタートいたしました!本活動は、キッズクラブ(地域子ども体験活動クラブ)の日帰りでの活動となります!当団体のキッズクラブ会員でない方でも、お申込いただくことができ、初回に限り体験でご参加いただくことが可能です!皆様からのたくさんのご参加をお待ちしております!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月23日

「目指せ!キミもプロのエンジニア!激走!ロボットカーをコントロールせよ!」(2011年1月「あそびの達人」エキスパートコース)報告

P1230971.jpg P1230974.jpg

本日は、2011年第1回目の「あそびの達人」(エキスパートコース)です!今回の「あそびの達人」は、パソコンとロボットカーを使った活動です!

P1240006.jpg P1240007.jpg

「おはようございまーす!」と元気に部屋に入ってくると目の前にはたくさんのパソコンとロボットカー!気にならないわけがありません!みんな目をキラキラさせながら「これは何?」「これどうやるの?」「家でもパソコン使うよ」などスタッフとやりとりしていました。午前中はパソコンとロボットカーの基本的な操作の仕方の説明を聞き、実際に動かしてみました。スタッフの説明を聞くみんなの目をとても真剣。こうやってロボットカーは動くんだよと実際に動かしてみせると「うわー!すごい!」と大興奮!自分も早くやってみたい!とそわそわしているのが伝わってきました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年01月22日

2011年1月「あそびの達人」(ベーシックコース)の事前打ち合わせ会を行いました!

P1230952.jpg P1230955.jpg

本日は、今月の30日に実施される1月「あそびの達人」(ベーシックコース)スタッフ事前打ち合わせ会を行いました。今月の「あそびの達人」は子ども1人1つの「ビー玉迷路」を作ります。発泡スチロールの上に道やしかけをつくり、ビー玉を転がしていきます。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年度第7回土曜学習に行ってきました!

P1230866.jpg P1230865.jpg

本日は、今年度第7回目の「土曜学習」に参加しました!「おはようございます!」朝の寒さを吹き飛ばすように子ども達の元気なあいさつの声が聞こえてきました☆教室に向かう廊下には子ども達の力強く素敵な「書き初め」が貼られており、僕は「習字」が苦手だったけど、自分の目標を一生懸命書いて取り組んでた頃を思い出しました♪そんな素敵な字を眺めていると、子ども達の勉強への意欲や、目標達成のお手伝いができたらなと気持ちが自然と高まってきます。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | 学習支援活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする