2010年09月28日

10月「あそびの達人」(キミのひらめきを求む!森のあそび研究所!)の参加申込を開始しました!

img0161.jpg img003.jpg

お待たせいたしました!小学1年生〜中学3年生対象の10月「あそびの達人」(キミのひらめきを求む!森のあそび研究所!〜@一流を目指せ!森の狩人!A作ってかざろう!秋の雑貨屋さん!B突破せよ!グリーンアドベンチャー!〜)の参加申込が本日、午前10時よりスタートいたしました!皆様からのたくさんのご参加をお待ちしております!


本プログラムは、8月〜10月まで実施している「半額体験キャンペーン」の対象プログラムです!今回のプログラムがキャンペーン中最後の対象プログラムとなりますので、ご注意ください!
現在、キッズクラブ(地域子ども体験活動クラブ)へ入会されていない方で、初回参加の方を対象に期間限定で「半額体験キャンペーン」を実施しております!本キャンペーン期間中は、対象のプログラムの参加費が半額で体験参加いただけます。各対象プログラム先着10名様限定で受け付けております!ぜひ、この機会をご利用ください。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月27日

【10/1・9】木場プレーパーク:10月の開催日のお知らせ

10月の「木場プレーパーク」(都立木場公園/南のぼうけん広場)の開催日について、下記の通りお知らせをいたします!今月は、1日(金)が「都立公園プレーパークの日」ということで特別開催!9日(土)が第二土曜日の定期開催!ということで2回の開催です!両日とも10:30〜15:00で実施しています!みんな集まれ〜♪

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 11:35 | Comment(0) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月26日

「なかまといっしょに!!すべって!ころんで!大冒険〜アスレチックをのりこえろ!〜」(2010年9月「あそびの達人」・ベーシックコース)報告

P1410116.jpg P1410088.jpg

今日は、9月の「あそびの達人」ベーシックコースを行いました。秋と言えばスポーツの秋!!そんな秋にふさわしく、今回は平和の森公園でレクリエーションやアスレチックを行います!風が涼しくなってきましたが、前日までの雨がピタリと止んで、絶好のスポーツ日和となりました!!

P1160250.jpg P1410170.jpg

みんなが集合したら、元気良く出発です!電車では、どんな公園に行くのかお話したり、お絵かきをしたり、ワクワクしながらみんなと移動します。公園に着くと、木々に囲まれた広〜い芝生の広場がお出迎え!あまりの広さと気持ちよさで、思わず芝生の上を駆け出してしまいました!

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月23日

「アドベンチャーキャンプ2010」の親子事前説明会を行いました!

P1410044.jpg P1410054.jpg

今日は、10月9日〜11日に開催される「アドベンチャーキャンプ2010」の親子事前説明会を行いました。当団体では、保護者の方や参加する子どもたちに安心して楽しくキャンプに参加してもらえるように、このような説明会の機会を設けさせていただいております。まずはキャンプに同行するスタッフの紹介から始まり、スケジュールの確認や、写真を使ったキャンプ実施場所の紹介、具体的なイメージを膨らませやすくするために実物を見ながらの持ち物確認等を行っていきました。子ども達がとても真剣にスタッフの話を聞いているのが印象的でした!

続きを読む
タグ:キャンプ
posted by NPO法人夢職人 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月20日

「アドベンチャーキャンプ2010」の実地調査&事前打ち合わせ会を行いました!

P1400935.jpg P1400939.jpg

今日は、「高尾の森 わくわくビレッジ」にて、10月9日〜11日に実施する小学4年生〜中学生を対象とした「アドベンチャーキャンプ2010」の実地踏査を行いました。また、参加スタッフの事前打ち合わせも実施し、より具体的にスケジュールを確認し合い、当日の運営について綿密に打ち合わせを行いました。

続きを読む
タグ:キャンプ
posted by NPO法人夢職人 at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月19日

2010年9月「あそびの達人」(ベーシックコース)の事前打ち合わせ会を行いました!

P1400911.jpg P1400907.jpg

本日は、今月26日(日)に行なわれる9月あそびの達人(ベーシックコース)の事前打ち合わせ会を行いました。秋がおとずれたと思いきやまた暑くなり、しかも連休の中日にもかかわらず、多くの方々にご参加していただきました。

今月の「あそびの達人」では、大田区の平和の森公園で子どもたちと広場でレクリエーションをおこない、その後フィールドアスレチックに挑みます。子どもたちがのびのびとアスレチックに取り組み、ひとつでも多くの思い出がつくれるようにきちんと事前打ち合わせをおこないました。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月18日

2010年度第3回土曜学習に行ってきました!

P1160136.jpg P1160138.jpg

今日は、第三回土曜学習に行ってきました。夏休みが終わってもまだまだ暑い日が続いていますが、暑さに負けず子ども達は元気いっぱい!教室に入ったら、みんな来月行う学年ごとの音楽発表会へ向け、一生懸命リコーダーの練習を行っていました☆その後先生が入ってきたら、背筋を伸ばしビシッと挨拶して勉強スタートです!

続きを読む
タグ:学習支援
posted by NPO法人夢職人 at 20:22 | Comment(0) | TrackBack(1) | 学習支援活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月12日

「流れゆく川を突き進め!行くぞ!野川自然探検隊!〜キミのとびっきりを見つける旅へいざ出発!〜」(2010年9月「あそびの達人」・エキスパートコース)報告

P1150701.jpg P1150729.jpg

気温も30℃以上は当たり前の日々が続き、まだまだ酷暑の東京ですが、本日は、9月「あそびの達人」エキスパートコースを実施いたしました!晴天に恵まれ、小学4年生から中学生のメンバーで自然いっぱいの川の流れる場所で夏休みの続きのような充実した一日をみんなで作り上げてきました


P1150802.jpg P1150824.jpg

まずは、電車にゆられて移動です!途中、数回乗換をしながら、目的地の場所を目指しました!移動中は、夏休みの話や最近の学校の話題で盛り上がりました!夏休みを越えて、さらにひとまわりもふたまわりも大きく成長した子どもたちの話に聴きました!また、子どもたちからは今日一日どんな風な活動にしようかとアイディアが色々と出てきました!そうこうしているうちに目的地に到着です!


続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年09月11日

10月「あそびの達人」の実地踏査を行いました!

DSC02406_R.jpg DSC02431_R.jpg

夏の暑さが残る中、今日は10月のあそびの達人の実地踏査に行ってきました!10月の「あそびの達人」は、都内にある大きな公園が舞台です。のびのびできる広場や木が生い茂る林、せせらぎや野鳥が見られるスポットなど、1日じゃまわりきれないほど広く、そして魅力がたーくさんある場所です!

まずは交通調査!移動や電車の乗り換え、点呼場所など、当日子ども達と一緒に来ていることを想像しながら確認するポイントや危険箇所についての確認を行いました。人がたくさんいる駅はその分注意点もたくさん!何号車の何ドアに乗車するのかというところまでしっかりと見ていきます。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年9月「木場プレーパーク」を定期開催しました!

P1400606.jpg P1400608.jpg

ここのところ、寒い日が続いてもう秋かなと思っていたら、今日は夏に逆戻りのとってもいい天気!藍染めマイバックもよく乾きそうです。


P1400618.jpg P1400623.jpg

そう、今日のプレーパークでは、藍染めマイバック作りを行いました。みんな紐で縛って模様をつけて。溶かした蝋で蝋けつ染めにしている子もいました。染料で手や足を真っ青にしちゃいながら、一生懸命作ったバック。それぞれ違う表情のバックがずらり並んで、風になびく様子にみんな誇らしげでした。

続きを読む
posted by NPO法人夢職人 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする