2009年03月30日

「チャレンジングキャンプ2009」(3日目)

P1230373.jpg P1050795.jpg

 はじまってしまうと、本当にあっという間なキャンプ。とうとう最終日になってしまいました!!中学生のお兄さん、お姉さんの体操で体を起こし、さぁ3日目スタートです!

P1050815.jpg P1230400.jpg

 今日でお世話になったログハウスともお別れ。キャンプならではの寝袋やシーツの片づけ、自分の荷物整理など、眠い目をこすりながらも、みんな一生懸命取り組みました。ピカピカになったログハウスを後に、食堂へ向かいます。

P1230512.jpg P1230548.jpg

 朝食を食べた後は、最後のプログラム『チームで作る仲間の証』です!オーブンに入れて焼くと踊るようにして小さくなっていくプラバンに興味津々!夢中でオーブンをのぞくみんなの姿がありました。焼き上がった1ピース1ピースには班のメンバー一人ひとりへのメッセージがしっかりと刻み込まれています。

P1230607.jpg P1060054.jpg

 完成後、いよいよクライマックス!晴れた空の下でそれぞれ班だけの時間を過ごしました。真剣にお互いが向き合って、気持ちを込めながら一人ずつ順番にピースを交換しました。そんな光景を遠くから見て、私自身何かこみ上げてくるものがありました。三日間生活を共にして築き上げた班での絆を確かめあえる名残惜しいひとときになりました。こうして世界でたったひとつの仲間の証が完成しました!!!!

P1060190.jpg P1060277.jpg

 その後の昼食は、みんなの表情が一段と明るく見えました。最後にとった集合写真もきらめく笑顔がたくさん!!いい雰囲気の中、千葉市少年自然の家を出発しました。疲れがたまりヘトヘトかと思いきや、帰りの貸切バスは大賑わい!電車の中ではマナーを守りつつも、ゲームを楽しんだり、思い出話をしたりと、仲間との楽しい時間を過ごしました。重たい荷物も自分で最後までしっかりと持ち、無事亀戸に到着です。迎えに来て下さったお家の方に明るく「ただいま」のあいさつができました!

『レッツ チャレンジ!イェス,イイキャンプ

 このあいさつをするのもいよいよ最後。みんなの元気な声が、公園中に響き渡り、解散式が終わりました。

P1060315.jpg P1230673.jpg

 さてさて、みんなにとってどんなチャレンジングキャンプになったかな?このキャンプでの仲間との大切なの思い出、感じたことを、どうか心の中に持ち続けてください。そして、また会おうね!!次は「あそびの達人」、夏キャンプがみんなを待ってるよ〜♪♪


(プロジェクトメンバー ちーちゃん)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月29日

「チャレンジングキャンプ2009」(2日目)

P1220792.jpg P1050218.jpg

 一晩寝て今日はキャンプ2日目
朝の集いの場所にはぞくぞくと子どもたちが集まってきました!5分前にきちんと整列している班もありました!ログハウスでの寝心地はばっちりだったようです。朝の集いでは準備体操をして、今日の流れを確認しました。今日必要な持ち物は何かな〜?メモもばっちりとりました!

P1050312.jpg P1230175.jpg

 朝ごはんを食べたら1つめのプログラムは、「9mの壁をよじのぼれ!〜目指せ!スパイダーマンへの道〜」。そう!ついにあの巨大な壁に立ち向かうときが来たのです!6mと9mの壁を前にしてみんな緊張気味かな?と思いきや!早く登りたいと言わんばかりにみんなの目はとってもキラキラしていました!説明をしている時も聞いている顔は真剣そのもの!まずは壁に慣れるゲームをしてから、命綱をつけないで登るボルダリングを行いました。あっという間に3mラインまで登ってしまう子、1つ1つの石をゆっくり確実に登っていく子、みんなそれぞれのペースで頑張っていました!

P1050398.jpg P1050426.jpg

 少し休憩をしたらみんなお待ちかね!いよいよ命綱をつけて登るトップロープクライミングです!注意事項をしっかり聞いて、デモンストレーションもばっちり見ました。さぁ!いよいよ挑戦だ!1つずつ手をかけ足をかけ、てっぺんの鈴を鳴らすべく登っていきます・・・「あっ!次はどこに足をかければいいんだろう?」登っている子が戸惑っていると、見守っている友達からは自然と「次右足は黄色い石だよ!」などと声かけが生まれました。登っている子もその声にサポートされて、てっぺんを目指していきます。本当に誰1人として諦めることなく、最後まで挑戦し続ける姿がそこにはありました。「もう降りてもいいんだよ」とこちらが言いたくなるほど本当に最後まで粘って粘って粘り続ける姿には心を打たれました。てっぺんの鈴を鳴らせた子、鳴らせなかった子それぞれいましたが、全員の子どもたちの成長を確かに感じることができました。

P1220886.jpg P1050554.jpg

 お昼をたべたらみんなのおたのしみのバームクーヘン作りです!みんなが集合したらまずは、大きな声で挨拶!そして、作り方の説明をしました。説明を聞いてる目からは「早くやりたーい!」っていうオーラがいっぱい出ていました!それでは、調理開始!一日目に夕飯を作ったときに火のつけ方をスタッフから習った子どもたちが他のメンバーに教え、班の中で学び合う姿が見られました。いつもは教える側になることが多いから、人に教える経験は子どもたちにとって新鮮な経験だったようです。

P1220987.jpg P1220954.jpg

 生地がしっかり出きてきたら早速火をつけて作ってみよう!火がついたらついに大きな竹の登場!みんなの背よりもでっかい竹です!この竹に生地を垂らしながら、くるくるまわしてバームクーヘンを作っていきます。子どもたちは、「腕が痛いー!」、「煙がたまらないよー!」と言いながらも仲間同士で交代し、協力しあっていました。高学年の班は、低学年の班のことを自主的にサポートしてくれていました。低学年の子ども達もお兄ちゃんが助けてくれてとってもうれしそうでした。1時間くらいでホッカホカのバームクーヘンが出来ました!何層巻けたかな?みんな上手にできたね!みんなの協力の成果が形になったバームクーヘンはどんな味かな?

P1050760.jpg P1230310.jpg

 お風呂に入って疲れをとり、キャンプ最後の夕食を食べたら、いよいよ「ハラハラドキドキ!夜の冒険!」の時間がやってきました!このプログラムは、懐中電灯の光で信号を伝え合いながら、モンスターを退治していくというものです。初めにプログラムの説明を行い信号表と懐中電灯が配られました。みんなの目はもう信号表にくぎづけ!各班で練習をしながら今か今かと出発のときが来るのを待ちます。信号で「出発」の合図をもらったら班ごとにいよいよ夜の冒険へ出発!いきなりモンスターが飛び出てきたり、光のメッセージを頑張って読み取ったり、本当にハラハラドキドキの連続だったようです。ふと夜空に目を向けてみると満天の星!耳をすましてみるとカエルの声
プログラムの他にも都会ではできない体験がいっぱいできたようです。夜の冒険から帰ってきた子どもたちの顔はみんな輝いていて、こんなことがあったー!とうれしそうに報告してくれました!その後は各班ごとにログハウスに戻り、思い思いの時間を過ごしました。明日はいよいよキャンプ最終日!3日目も大満足の1日にしようね!

(プロジェクトメンバー ゆっこ・ニッキー)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月28日

「チャレンジングキャンプ2009」(1日目)

P1220241.jpg P1040530.jpg

 今日から2泊3日の「チャレンジングキャンプ2009」がはじまります!子どもたちもスタッフも待ちに待った春キャンプです!みんなが集合したらさあ出発です!3日間で思い出いっぱい作ろうね!それでは、いってきまーす!

P1040578.jpg P1040649.jpg

 今回のキャンプは、「千葉市少年自然の家」だよ!亀戸北口公園から出発して亀戸から電車とバスを乗り継ぎ近くのバス停までやっと到着。みんなでバス停から施設まで少し歩かなきゃ!子どもたちは自分より大きい荷物をちゃんと自分でもってがんばって長い坂を上っていたよ。みんなエライぞがんばれ〜!あと少し!

P1040698.jpg P1040709.jpg

 ついに到着しました!施設の使い方をしっかり聞いたら、キャンプでのオリジナル挨拶を元気よく!「レッツチャレンジ!」「YES!いいキャンプ!!」(笑)さぁ、3日間の生活場所となるロッジに移動だ!鍵をなくさないようにね^〜^


P1040763.jpg P1040788.jpg

 おなかがすいてきたね。木々に囲まれた場所間で移動して班のみんなと食事を一緒に食べるよ!おいしいお弁当と一緒だと話も弾むね!班の仲間と仲良く慣れたかな?あ、お昼の後はみんなでいろんな遊びをしたよ。もうすっかり仲良くなれたみたいだね。午後のプログラムは何をやるのかな?

P1040905.jpg P1220558.jpg

 午後のプログラム一つ目は「探偵Qの事件簿〜FILE1君はこのナゾを解けるかな〜」。広いキャンプ場に仕掛けられた5つのナゾを探偵手帳を渡され少年・少女探偵見習いになった子ども達が解決していった!ナゾを全部解決できたかな?キャンプ場の隅々までいろんなところを証拠を見つけるために歩いたね!もうキャンプ場の地図はバッチリ頭の中に入ったかな?全部のナゾを解けた班から休憩だ!

P1050042.jpg P1050023.jpg

 さあそろそろ夕食の支度をしないとね!きょうはハヤシライス班とホワイトシチュー班に分かれて自分たちの夕食を班のみんなと協力して作るよ!みんな自分ができることを探して一所懸命につくったよ!できたことはバッチリ鍋の絵の中に書き込んだよ!どう?こんなにいっぱいできたよ!

P1050120.jpg P1050110.jpg

 ランタンを囲みながらオリオン座の輝く夜空の下でみんなで食べる料理はやっぱり最高の味だね!都会じゃ絶対こんなことできなかったね。他の班の味はどうだったかな?いっぱい食べた後はお風呂に入って明日のためにゆっくり休もう!みんなおやすみ!!明日も思いっきり楽しもうね!

(プロジェクトメンバー ニッキー)

posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月22日

特集「変えるヒト、変わるヒト。」(新しい社会貢献のカタチ)で弊社代表の岩切が取り上げられました!

20090322.jpg

 本日からSocial Marketing Japan (ソーシャルマーケティングジャパン)の運営するボランティア発見サイト「もんじゅ」の特集「変えるヒト、変わるヒト。」で弊社代表の岩切のインタビュー記事が掲載されました。Social Marketing Japan (ソーシャルマーケティングジャパン)様には今年から夢職人のサポートスタッフの募集広報の支援をいただいております。特集記事は、3月22日と4月1日の全2回で掲載される予定です。団体の設立経緯や課題意識をはじめ、代表岩切のこれまでの経緯なども語られています。ぜひ、ご覧ください。

 特集記事にお取りあげいただき、また編集作業等にご尽力いただいた
Social Marketing Japan (ソーシャルマーケティングジャパン)様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
posted by NPO法人夢職人 at 09:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月21日

夢職人キッズクラブ会員大募集!!

20090321.jpg

 本日、平成21年3月21日発行された「こうとう区報」(No.1603)の6面(みんなのひろば)にて、「夢職人キッズクラブ会員大募集!!」のお知らせを掲載していただきました!

 夢職人キッズクラブでは、異年齢集団での野外活動、レクリエーション、文化芸術活動などの多様な社会教育プログラムを年間を通して実施しています。(月1、2回)長期休みには、キャンプも行っています。毎月、学校も学年も違うお友達とチームを組ながら、様々な課題にチャレンジしています!詳細につきましては、当団体ホームページのキッズクラブの紹介ページをご参照ください!資料請求もホームページから行えるようになっております。ご不明な点・疑問点等がございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。たくさんの方々からのご連絡をお待ちしております!  



posted by NPO法人夢職人 at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月20日

「チャレンジングキャンプ2009」親子事前説明会を実施いたしました!

P1220093.JPG

 いよいよキャンプまで1週間とちょっと!本日は「チャレンジングキャンプ2009 親子事前説明会」が開催されました。準備を進めてきたメンバーは早めに集まり最終確認!その時はまだ雨がザーザー降っていたのに、みんなが集まる頃には雲ひとつ無い青空が広がっていました。会場の準備も終わり、だれか晴女、晴男がいるのかな〜キャンプは晴れるかな〜なんて話をしながら、参加者のみんなを今か今かと待ちます。

 徐々に参加者が揃い、ついに親子事前説明会が始まりました!参加者と保護者の皆様を対象に、みんなが楽しく安全に活動できるためのルール、いっしょに3日間を過ごすスタッフの紹介、持ち物の説明を行います。みんなに理解してもらいやすくするために持ち物の説明では荷物の実物を見せたり、野外料理の服装を実際に着て説明をしました。これで忘れ物は無いよね!?荷物の準備のときからキャンプがはじまるよ!だから自分で準備しようねってお願いをしました。

 その後は参加者と保護者の方が分かれ、レクリエーションと個人面談を行いました。私は参加者といっしょにレクリエーション!ちょっとした自己紹介を兼ねて“班”で分かれたり、“組”で分かれたり…学校の組には同じ年の子しかいないけど、「チャレンジングキャンプ2009」の“組”は1年生から6年生まで、男の子も女の子もいる“組”なんです!3日間一緒に活動する友達の顔は覚えられたかな?

 みんな当日までに風邪をひかないようにね!楽しいキャンプはもう目前だー!!!!

(プロジェクトメンバー 中村)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | 子どもキャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月15日

「あそびと味の黄金伝説 春のもぐもぐオリンピック〜チームの力で幻の食材をてにいれろ〜」(2009年3月「あそびの達人」報告)

P1030593.jpg P1030601.jpg

 今日は、3月の「あそびの達人」を行いました!昨日の春の嵐が嘘のように穏やかな春の陽射しがサンサンと降り注ぐ中、東陽公園に元気よく集合!今日のチームのみんなでまずは顔合わせと自己紹介から始めました。班のメンバーの名前を覚えたり、班の役割をみんなで相談したり、出発するまでの短い時間、各班は思い思いの時間を過ごしていました。

 バスに乗って今日の活動場所の若洲キャンプ場に到着!午前中はキャンプ場ではなく、広〜い芝生の広場でオリンピックを行いました!

P1030765.jpg P1030792.jpg

 オリンピックの前にはきちんと準備体操をして体を暖め、ほぐし、準備完了!ジャンケンを使った班対抗の種目からスタート他の班に負けないように、全力疾走をしたり、他の子の応援をしたり、チームの一体感が生まれてきていました。

P1030846.jpg P1030892.jpg

 小学生のみんながとっても大好きなあそびも、今回はメダルがかかっているということもあり、いつも以上に本気になっていました難しい課題も班のみんなで力を合わせて勝利に向かってがんばっていました!

P1030941.jpg P1030952.jpg

 お昼ごはんの前に、オリンピックの順位発表!もちろんメダルもプレゼントそして、午後に焼く食材も選びました。何を焼こうか、迷っちゃう!

P1220025.jpg P1220016.jpg

 お昼を食べて、高学年は先にキャンプ場に移動。高学年に焼き芋の作り方をスタッフから伝授!伝授された焼き方を班の低学年に教えてもらう大役をお願いしました。高学年のみんなには炭や食材もキャンプ場まで運んでもらいました。みんな真剣に作り方を聞いていました。

P1220043.jpg P1040148.jpg

 低学年が遅れてキャンプ場に到着!午後はいざ、焼き芋作り!高学年の子は焼き方を低学年の子に丁寧に教えてくれました。低学年の子も高学年のお兄さん、お姉さんの話を真剣に聞いて、班のみんなで共同作業。具材のしたごしらえをして、かまどに枝や葉っぱをおいて、火をつけてもらいました。ところが、はっぱや枝が足りなくて、すぐに火が消えてしまう恐れが!班のみんなでキャンプ場内に落ちている枝や葉っぱを拾いにいきつつ、かまどの前で火の番をしながら、なんとか火を絶やさずにすみました!どの班のかまどからもモクモクとおいしそうな煙があがっていました。

P1040192.jpg P1040236.jpg

 焼き上がりのタイミングも高学年の子は知っているので、火から取り出して、焼きあがったかどうかの確認。できあがった具からみんなで食べよう!割るとホクホクの湯気があがりました!どの食材もとーってもおいしそうに焼きあがりました!班のみんなで切り分けて、みんなでおいしく食べました!班に入っていないスタッフのところにも持ってきてくれたね!ありがとう

P1220063.jpg P1220052.jpg

 最後はみんなでお片付け。葉っぱや枝、炭の燃えカスをきれいに片付けてくれる子、アルミホイルや新聞紙を分別してくれる子、使った道具を持ち帰りやすいように片付けてくれる子、みんなの協力で片付けはあっという間に終わりました!

P1040331.jpg P1040314.jpg

 キャンプ場を出る前に、今日の一日を班ごとに振り返りました。お友達同士で協力できたかな?自分がやることをきちんとできたかな?帰りもバスにのって東陽公園へ。解散の頃にはちょっとお疲れの子もいましたが、みんな無事に帰ってきました!また来月の「あそびの達人」でたくさんあそぼうね

(プロジェクトリーダー 鈴木)

posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月14日

「木場プレーパーク」のサポートに伺って参りました!

P1210980.jpg P1210983.jpg

 今日は、東京は朝からあいにくの雨。そんな中、本日は、都立木場公園で毎月第2土曜日に「木場プレーパークぼうけん隊」さんが開催しているプレーパークの活動のサポートに伺って参りました!

 以前の活動日記(「プレーパーク(冒険遊び場)」に行ってきました!)でもご紹介しましたが、現在、江東区では2つの団体がプレーパーク(冒険遊び場)の活動を展開しております。夢職人では、学生や社会人問わず幅広いバックグラウンドを持ったスタッフが在籍をしており、日々、地域教育の実践に取り組んでおります。夢職人の中でもビジョンの実現に向けてこのような活動を支援していきたいという気持ちが高まってきたところにお誘いをいただきました。

 今日はあいにくの雨で当初予定していたことはできませんでしたが、雨が降ったり、止んだりする中、子どもたちとプレーパークの活動を行いました。もちろん子どもたちは、雨なんてお構いなしです!「今日は、川づくりには絶好の日だ!」と言わんばかりにスコップを片手にみんなで力を合わせて、工事をはじめました!(笑)いつもながら、子どもたちの視点のユニークさや発想力の豊かさには驚かされました!

 夢職人では、他の団体と連携しながら、今後も定期的にこのような活動を支援をしていきたいと考えています。誰もが心身ともに豊かに成長することのできる社会の実現に向けて私たちは、ミッションを果たしていきます!

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | プレーパーク(冒険遊び場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月11日

今日はイエローレシートキャンペーンの日でした♪

P1210956.jpg P1210970.jpg

 今日はイエローレシートキャンペーンの日でした今月も先月に引き続いてキッズクラブに参加してくれている5年生の男の子が手伝いに来てくれました!子どもと一緒に夢職人の活動を盛り上げていけるなんて本当に嬉しい!ということで私も前回より気合いをいれて呼びかけに臨みました

 今日は若干お客さんが少なかったので、「ちゃんと集まるかな!?」と心配していましたが、その分みんなでがんばって声を出して、レシートを投函していただけるよう呼びかけをしました。笑顔で投函してくれた方、1人で何枚も投函してくれた方、何回も投函しに来てくれた方、小さい子どもたちもたくさんレシートを投函しに来てくれました!たくさんの方々のおかげで今月も箱いっぱいの黄色いレシートが集まりました!!

 地域の皆様に支えられているという意識をしっかりと持ち、これからも頑張っていきたいと思います!

 帰りに、呼びかけを行っていたすぐ目の前の鯛焼き屋さんに買いにいったところ、店員さんが「頑張っていたから」と鯛焼きをおまけしてくれました。鯛焼き屋さんとしてはそばで大きな声を出されて迷惑のほうが大きいはずなのに・・・その優しさに本当に心があたたかくなりました

(スタッフメンバー ゆっこ)

posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他の活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年03月10日

山崎孝明江東区長とお話をしてきました!

P1210950.JPG

 本日は、「区長と話そう!こうと〜く」という懇談会に参加して参りました。「地域で育む子どもの成長」をテーマに山崎孝明江東区長と現在、取り組みをしている「こうとう親子センター」さん、「ヒカルの碁」さんと当団体の計3団体で議論を交わしました。ちなみに今回の懇談会の様子は、江東ケーブルテレビで3月15日〜18日の間に放映される予定です!

 懇談会では、区長からご挨拶をいただき、各団体での取り組みを紹介した後、子どもたちの状況などを現場からご報告いたしました。当団体からは私と副代表の岡安、理事の鈴木が出席いたしました。当団体の活動を通じての状況だけでなく、社会教育指導員→児童養護施設職員→小学校教員とキャリアを積んできた岡安副代表からの鋭い意見も出て、他の団体と皆様とも活発な議論が行われました。後半には、区政に対してのいくつかの要望も区長に直接提言する機会をいただき、区長からも前向きに検討していくというお言葉をいただくことができました。

 「協働」という言葉が近年よく使われていますが、「協働」は目的ではなく、手段です。社会的な課題の解決に向けて、共に力を合わせていくことが大切です。行政の方々や他の市民活動団体の方々とお互いの強みを活かしながら、手を取り合って、子どもや青少年の誰もが心身共に豊かに成長していくことのできる地域社会の実現に向けて、行動していきたいと思います。

 懇談会後は、
こうとう親子センター」さんの代表理事の渡辺恵司さん、副代表理事の藤沢千代勝さん、理事の太田善乃さんと夕食をさせていただきながら、これからの活動について大いに話が盛り上がりました。このような素晴らしい機会にお招きいただいた広報広聴課の皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする