今日から2月。まだまだ東京は寒い日が続いております。今日は特に強風も吹き荒れていたため、体感的にものすごく寒かったです。しかし、そんな寒さを吹き飛ばすかのごとく、夢職人のスタッフ4名は、東京湾の海沿いにある、とあるキャンプ場にやってきました!夏はとても賑やかなキャンプ場ですが、冬はほとんどお客さんはいらっしゃらず、下見と実験にはもってこいの環境でした。 まずはキャンプ場の近くの芝生の広場に行き、考えていたプログラムができるかどうか、見て回りました。雨上がりだったため、水分たっぷりの芝生に足を取られましたが、考えていたプログラムはここでOK!ということになりました。
さて、キャンプ場に移動し、かまどを使ってある食べ物の試作を始めました。その食べ物とは、冬になると、軽トラックが独特の声でアナウンスをしながら売っているあれです。最近では、コンビニやスーパーなどでも売っているあれです。あれを半分に割ったときに出てくるホカホカしてる湯気がたまりませんよね。
食べ過ぎると、おならが出ちゃう、そう、あれです!落ちている枝と、落ち葉をたくさん集めて、山にして、火をつけて、小一時間、放り込んでおくと、ホカホカのあれが出来るんだよね〜!
何を作ったかは、3月の「あそびの達人」までお楽しみ☆自分たちで落ち葉を集めて作るあれは、格別の味♪3月「あそびの達人」を楽しみに待ってってね!!
(プロジェクトリーダー 鈴木)
posted by NPO法人夢職人 at 23:46
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
「あそびの達人」
|

|