2008年09月28日

「見て!触れて!感じて!自然とあそぼうツアー −きみの「ワクワク」を磨こう♪−」(2008年9月「あそびの達人」報告)

P1160801.jpg P1160814.jpg

 今日は、待ちに待った9月の「あそびの達人」が行われました!新学期が始まってから、はじめての「あそびの達人」!久しぶりに会うキッズクラブの子どもたちは、元気いっぱいでした(○^v^○)心配していたお天気は曇りで、気温も9月にしては肌寒い一日でしたが、中には半袖で参加してくれた子もいて、思わず「寒くない?」と尋ねると、「全然!」という返事が返ってきました!すごーい!


 全員が集合して、まずは朝のミーティング!スタッフの紹介や午後のプログラムの宣伝を行いました!どんなことをしようか、今からワクワクです!チームごとにお互いに自己紹介をしたり、午後どんなことをするかお話ししたりして、班の仲を深める時間となりました!


P1160865.jpg P1160886.jpg

 亀戸を出発して、「あそびの達人」を行う公園へは、電車、バスを乗り継いで向かいます!車内では、お友達やスタッフとのお話に夢中で、それぞれ楽しく過ごしていました(^▽^)バス停を降りてしばらく歩くと、いよいよ公園に到着!荷物を置いて、まずは前半・後半に分けて、森と広場であそびを開始しました!


P1170003.jpg P1160939.jpg

 森の中では、木の枝がたくさん落ちている地面や森の木を活用したあそびを行いました!普段とは違った遊びを通じて、子どもたちひとりひとりが新しい「発見」が出来たように感じました!

P1160955.jpg P1160969.jpg

 広場では、一度やったことのあるなじみのあるゲームをより場所の環境を活かした形で変え、みんなで思いっきり走りまわりました!草の茂った広場でやると楽しみ方が変わって面白かったです!お昼休みをはさんで、午後はメインの選択プログラム!「森の工作屋さん」、「水中ハンター」、「むしむし探検隊」の中から、子どもたちがやりたいプログラムを選んであそびました!


P1170155.jpg P1170158.jpg

 「森の工作屋さん」では、みんなで木の枝鉄砲づくりに挑戦!ひとつひとつ形の違う木の枝で鉄砲をつくるのは、なかなか大変?!かと思いきや、意外と簡単につくれちゃうものです!木と木をしっかり束ねて、色を付けたりテープを巻いたりして、自分だけのオリジナル鉄砲が完成!完成した後は、みんなでとばし合いをしました!また、鉄砲をつくり終わった子の中には、別のアイテムをつくる子も!自然の中に落ちてあるものだけで立派なアイテムがつくれて、みんな満足そうでした★

P1170130.jpg P1170137.jpg

 「水中ハンター」では、ザリガニ釣りと仕掛け網を使って水辺の生き物の観察をしました!まずはザリガニ釣りからスタート!手作りのつりざおにエサをくくりつけて、池につりざおを落とすやいなや……ザリガニが次々とかかるかかる!しかーし!そーっと池からあげないと、すぐにザリガニ気付かれてしまうのでなかなか難しい!みんな真剣な表情で、つりざおの動きに集中していました!ザリガニが釣れると、周りの子が網を伸ばして助けてあげたりと、協力している姿も見られました!

 バケツいっぱいに連れたザリガニを池に戻して、仕掛け網の場所に移動!お昼休みに仕掛けておいた網の中には、メダカやエビなど、水の中で暮らす生き物たちがたくさんかかっていました!普段あまり見ることの出来ない生き物の姿を見ることが出来て、とても貴重な体験が出来ました!

P1000289.jpg P1000276.jpg

 「むしむし探検隊」は、みんなで昆虫採集に挑戦しました!虫あみと虫カゴを持って、虫たちの暮らす草原に出発!草原の中では、バッタやイナゴ、コオロギなどの虫たちがいーっぱい見つかりました!あちこちにいる虫たちを網で追いかけながら、虫カゴの中をたびたび覗き込みながら、ときにはバッタに噛まれながらも、一人ひとりの子どもたちが夢中で虫捕りを楽しんでいました!また、公園であそんでいた子どもたちと虫取りを通じて交流している姿も見られました!集合する時間になる頃には、どの虫カゴの中も、虫でいっぱいになっていてビックリ!最後に草原に虫を帰してあげるときは、ちょっと名残惜しそうでした。

P1170257.jpg P1170261.jpg

 選択プログラムが終わって、いよいよ公園を出発する時間!その前に、班で集まって、一日のふりかえりを行いました!今日一日どうだった?何が一番面白かった?普段の生活ではできないようなあそびが出来たかな?班の中で、それぞれのプログラムの話が出ると、「そっちも面白そうだな〜次はそっちもやりたいな!」といった声もあがっていました!

 帰りのバスや電車の中では、あそび疲れて眠くなっちゃう子の姿も…。夢の中では、今日一日のことを思い出してくれているのかな?バスと電車を乗り継いで、無事に亀戸に戻ってくることができました!

 今回の「あそびの達人」のねらいにあるキーワードのひとつだった「好奇心」!一日を通して、みんなの「好奇心」は、どのくらい高まったのかな〜?自然の中で遊んで、色んな「発見」があったよね!もしかしたら、「発見」できる場面は、毎日の生活のどこかに隠れているのかも?!もし新しい「発見」をしたら、次回の「あそびの達人」で教えてほしいなぁ(^▽^)みんな、遊びに来てくれてありがとう!来月もみんなに会えるのを楽しみにしているよ!

(プロジェクトリーダー 小島)

posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京新聞に記事が掲載されました!

P1170362.JPG

 本日、東京新聞(朝刊)にて当団体の活動を取り上げていただきました!「野外活動やスポーツに区民まつり… いろいろな体験を子どもに」(したまち版)/「子どもと地域 つなぐ『夢職人』」(東京版)という形で記事が掲載されております。掲載された記事は、Googleニュースや東京新聞様のホームページ等でもご確認いただくことができます。ぜひ、ご覧ください。

 日々、たくさんの子どもたちやスタッフさん、支援者の皆々と一緒に活動に取り組むことができること、そして、その様子をこのような形で報じていただけたことは、本当に有り難いことだと思います。皆々様には、改めてこの場を借りて厚く御礼を申し上げます。

 これからも当団体の活動を応援してくださる皆様、当団体の活動を楽しみにしてくれている子どもたち、私たちの活動を待っていてくださる方々のために不撓不屈の精神でチャレンジし続けていきます。どうか今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月27日

「下町だがしやスクール」第2回目!

P1160636.jpg P1160642.jpg

 「下町だがしやスクール」第2回目。今日は、南砂町にあるジャスコさんで店舗販売のコツを教えてもらいました。まずは、チームごとに集まって質問内容の確認。子どもたちみんなにそれぞれ宿題として質問内容を考えてもらっていたので、どれを質問するか話し合いました。そして、話がまとまると、いざ店内へ!普段、従業員の方が通るところを通って、研修室に行きました。なんと、ジャスコさんの新人職員研修が行われる、まさにその場所で子どもたちも研修を受けました!

P1160648.jpg P1160655.jpg

 まずは、店長さんからの挨拶。本当にお忙しい中、わざわざお越しいただきました。続いて研修に移っていくのですが、これまたすごいことに、講師は副店長さん直々です!1時間に渡って、店を運営していく上での姿勢、どうやったらお客さんに気持ちよく買い物をしていただけるか、そして、売れる商品の陳列方法まで、本当に子どもたちにも分かりやすいようにゆっくりと丁寧に教えていただきました。子どもたちも、自分たちのお店を開くために真剣に話を聞き、大切なところはメモを取るなど、しっかりと学習をしていました。

P1160664.jpg P1160685.jpg

 でも話を聞いただけではイメージはつきません!ということで、次は実際の売り場でさらに具体的な陳列方法の説明をしていただきました。実際のものや陳列方法を見ることで、子どもたちの目の色が急変!みんな気づいたことや疑問に思ったこと、副店長さんが話していたことをどんどんメモしていきました。いろいろな売り場を回った後は、全体を通して副店長さんに質問です。丁寧にひとつひとつの質問にわかりやすく答えてくださいました。

P1160743.jpg P1160774.jpg

 店舗販売のコツを学んだら、そのコツを自分たちの店に応用です。本拠地にしている文化センターに戻ったら、今日学習した内容をチームで話し合い、大事な点をどんどんまとめていきます。やはり現場を見ると見ないとは大違い!前回まったくでなかった話題もどんどんでてきます。逆に、今まで見えてこなかった課題もどんどん出てきます。中には、課題について、役割を意識した議論が交わされることもあり、前回よりも子どもたちが役割になりきっていることが良く分かる場面がありました。

 最後に、3日目にお邪魔する商店街のお店への質問をみんなで考えて今日は終わりです。今回の学習、話し合いにより、お客さんに気持ちよく買い物をしてもらう方法、具体的な商品の陳列方法を学んでいきました。また、子どもたちの仲間意識、役割意識もずいぶん高まってきました。

 次回は、商店街へのインタビュー、そしていよいよお待ちかねの問屋での仕入れです。
それぞれのチームの特徴を生かした、どんな駄菓子を買うのか、子どもたちも、そしてスタッフもとても楽しみです!

(プロジェクトメンバー 秋本)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月26日

移動教室に行ってきました!

P1160593.jpg P1160614.jpg

 9月24日〜9月26日の二泊三日で、都内のある小学校の6年生の移動教室で八ヶ岳に行ってきました。今回は夢職人の設立以来、お世話になっている先生から指導員のお声かけをいただき、参加してきました。

 移動教室は、6年生最後の大きな行事で、一生の思い出に残るような経験をさせてあげたいと意気込んで行ってきました。はじめて会う子どもたちとどんな旅になるかとても楽しみでワクワク!登山やキャンプファイヤーにはじまり、牧場へ行ったり、事前に子どもたちが考えてきたプログラムも盛りだくさんです!とっても熱心で素晴らしい先生方とのこの二泊三日は、私自身、深い学びをたくさんさせていただきました。

 今回、随所で子どもたちの指導を行って強く感じたことは、子どもたち自身が社会を形成していく力に溢れているということです。夢職人でもそれは、強く感じていたことですが、今回、改めてそれを確認することができました。子どもたちは、班やクラスという枠組みにとらわれることなく、困っていたり、辛そうにしていれば、それぞれが自分なりの方法でフォローし、関係を強めていくという場面を何度となく見ることができました。我々のような大人に求められているのは、子どもたち自身の持つ大きな力を発揮することのできるきっかけづくりだと思います。「最近の子は・・・」という話をよく聞きますが、本当にそうなのか?とよく疑問に持ちます。子どもたち自身の力が社会環境の変化によって、多少弱まっているのかもしれませんが、抜本的なものは変わっていないように感じます。変わってしまっているのは、まわりの大人なのかもしれません。子どもたち自身の力を伸ばしていこうとする大人が減ってきてしまっているとすれば、それは大変なことです。。。

 2泊3日の中で子どもたちと共に私自身、学び得ることができた分、解散式はとても寂しい気持ちになりました。「さようなら」ではなく、「また会いましょう!」としばしの別れをしてきました。移動教室で出会った子どもたちや先生方、関係者の皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月23日

「社会事業家マネジメント塾合宿」に参加してきました。

P1160587.JPG

 9月21日〜23日の間、IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]さんが主催する「社会事業家マネジメント塾合宿に参加してきました。講師は、昨年度、NEC社会起業塾でも大変お世話になった、川北秀人さんです。この合宿では、全国各地から最前線で取り組みを行っているNPO関係者が集まり、行われる学習会です。

 日々の業務に追われ、十分にマネジメントに時間が割けていないと感じていたところにメールが届き、冒頭にはこんな文章が、

「NPOや社会起業家への関心の高まり、活動を始めるNPOや、社会起業家をめざす人たちは増えている一方で、まだ社会的に大きなインパクトを持つに至っていないのは、今日の日本で事業として運営し続けるだけの掘り下げや、経営者自身の技能が不足しているためです(川北談)」

 これは、参加して、とことん勉強しなくてはと申込みをしました。この3日間は、次から次へとインプットとアウトプットの連続で、とても濃い時間を過ごしました。写真は、合宿でやったことを整理するため、一部広げてみたものです。全部広げたら、机にも全然のりませんでした。(笑)合宿の内容も良かったのですが、ここに集い、共に考えていただいたNPO関係者の方々との真剣な議論が心に今も響いています。分野や団体規模も全く異なるNPOですが、社会に変化を起こしていこうとする気持ちは同じです。目から鱗のアドバイスもたくさんいただきました。

 合宿から帰ってきたこれからが本当の真剣勝負!「私たちを待つ人は、どこに、どれだけいるか?その人々にいつ、どのように届けるか?私たちはそれを刻んだ上で、今日の仕事を始め、終えているか?」という川北さんから以前いただいた言葉を胸にさらなる挑戦を続けます!

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 19:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月21日

9月の「あそびの達人」事前打ち合わせ会を行いました!

P1160558.jpg P1160562.jpg

 今日は、9月の「あそびの達人」の事前説明会でした。天気はあいにくの雨でした。当日は絶対に晴れますようにと願いながら・・・説明会が始まりました。


 今回は、水元公園という自然がたっぷりの公園に遊びに行きます。電車やバスを使うので、行き方や、交通の場所などの写真を見ながら、行き方やスケジュールを確認しました。車が通る場所や、電車など安全面についても、どのようなことに注意すれば良いのか、確認、話し合いもしました。


 水元公園に行った事がないスタッフも、想像を膨らませやすいようにと事前に行った下見の様々な場所の写真を見ながら、地図で場所と写真の場所を一致させながら説明会を進行しました。

P1160571.jpg P1160573.jpg

 午後のプログラムでは、スタッフが3つの選択プログラムの話を聞きながら、どんな事をするのか、また他にこのような物品を必要じゃないか?と話し合いながら、より良いプログラムにするために意見を出し合い、話し合う場面もありました。


 最後に午前中に行うゲームを行いました。初めて行うゲームもあったので、スタッフみんなで、ゲームを行い、どんなゲームなのか、理解しつつ、楽しみました。笑いの絶えないゲームや、五感を使う面白いゲームは子ども達もきっと楽しんでくれるでしょう!当日、子どもたちのどんな姿が見られるのか、こちらもワクワクドキドキです。


 今回のねらいである、「新しい興味、関心を広げ、伸ばし、好奇心を高める」ために、今回はツールとして、『自然』と触れ合いながら活動を行います。自然を満喫しつつ、その自然で何か少し、子ども自身がひらめき、何か考え、わくわくが出来るように、当日までの残りわずか!頑張りたいと思います。

(プロジェクトメンバー 小島)
posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「あそびの達人」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月20日

「下町だがしやスクール」第1回目!

P1160397.jpg P1160425.jpg

 本日は、「下町だがしやスクール」第一回目!待ちに待った「下町だがしやスクール」の初日です!「さぁ、はりきっていくぞー!」と思っていたら、なんといきなり台風13号が直撃!予定よりも時間を遅らせてのスタートということになりました。

 「下町だがしやスクール」に参加すべく、江東区内の様々な小中学校から学年も学校も違うお友達が集まってきてくれました。はじめのうちは、まだ名前もわからない人ばかりで緊張していた様子でしたが、午前中のチームビルディングを通じて、段々とお互いのことをわかり、笑顔でいっぱいになってきました。

P1160452.jpg P1160460.jpg

 この「下町だがしやスクール」では、参加者の子どもたちが2店舗に分かれて、売上を競い合っていきます。1日目は、お店の立ち上げに関わる部分をチームごとに議論し、決めていきます。まずは、「マーケティングの基礎」について授業を行い、これから決めていくことが実はお店づくりをするうえでとても重要なことなんだということを理解してもらい、早速、ディスカッションに!

P1160488.jpg P1160484.jpg

 大人さながらのホワイトボードを使いながら、図や絵を描きながら、議論が進んでいきます。私たちは、あくまでもサポート役です。子どもたち自身が決定権を持って、主体的に物事をすすめていきます。いくつもの項目を決めていく中で異なる意見がぶつかりあい、時に「これはどうしよう〜!」と立ちつくしてしまう場面もありましたが、チームで助けあいながら一歩一歩前進してきました。

P1160508.jpg P1160519.jpg

 この日の最後の関門は、「事業計画書」を持って、銀行に説明を行い、融資を受けるということでした。事前にコストと売上について、授業を行い、利益を得るということの仕組みを学習しました。銀行役には、実際に普段、仕事で銀行との取引を行っている社会人メンバーも加わり、とってもリアルな雰囲気に!子ども達は、事業計画の説明に対して、厳しい指摘を受け、途中でやり直しになってしまうこともありましたが、そこは負けじとチームでしっかりとがんばっていました。今日は、無事に2つのお店が計画を立て、資金を調達することができました。

 参加した動機は、様々でしたが、個性溢れる子どもたちがどんなお店を作り上げていくのか、スタッフの私たちもワクワクしています。来週の次回は、実際の町の総合スーパーで店舗学習をしたり、本番に向けての準備も加速させていきます。お楽しみに!


(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | キャリア教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月18日

産経新聞に記事が掲載されました!

CA3A0036(2).JPG

 本日、産経新聞(朝刊)首都圏・静岡版の「あした人」の人物紹介のコーナーで取り上げていただきました。「yahoo! ニュース」などのウェブでも記事の内容をご確認いただくことができます。取材に来ていただいた記者さんとも非常に話が盛り上がり、「これはすごいぞ!」と何度も声をかけていただいたことがとてもうれしかったです。このように記事をして取り上げていただけたことも日々、仕事や学業の忙しい中、子どもたちのために奮闘してくれているスタッフのみんな、様々な形で支援してくださる関係者の皆様のおかげです。改めて御礼申し上げます。

 まだまだ町の片隅の小さな団体ではございますが、まずは、私自身、一歩一歩子どもたちに負けないくらい成長していけるように精進して参ります。記事をご覧になられた方がいらっしゃいましたら、ぜひ、コメントをいただければ幸いでございます。

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 16:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月15日

学習会で講演をしてきました!

P1160372.JPG P1160374.JPG

 本日は、若手の行政関係者の方々が中心になって行っている学習会「わっしょい」さんで講演+ディスカッションを行ってきました。「わっしょい」さんは、それぞれの立場や役割を越えて、子どもたちの教育について、学び、議論されていらっしゃいます。今日は、文部科学省、外務省、東京都教育委員会、東京都産業労働局、中学校や高等学校の教諭、教育関係の企業の方など非常に様々な立場で子どもたちのことについて真剣に考えられている若手メンバーとお会いすることができ、とても有意義なお話をさせていただきました。

 今回は、「地域教育」をテーマに私たちがどんなビジョンや考え方を持ち、どのような事業に取り組んでいるのかについて、詳しくご説明をさせていただきました。参加されている方々がそれぞれの現場での経験なども交えた質問も多くあり、非常に活気のある学習会となりました。和室だったこともあり、本当に膝を交えた議論ができたと思います。(笑)

 多様性に富みながら、一つの方向を向いた組織が新しいイノベーションをもたらしていくのだと改めて感じることができた貴重な会となりました。お声かけをいただいた「わっしょい」の皆様、本当にありがとうございました。

(代表理事 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 講演/研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2008年09月13日

2008年度 第3回 土曜学習に行ってきました!

P1160304.JPG P1160312.JPG

 今日は、夏休み明け1回目の「土曜学習」に参加してきました!夏休みも終わり、夏の思い出いっぱいに真っ黒になったみんなとたくさん勉強をしてきました!


 私は、今回、5年生のクラスに入って活動してきました。5年生は今国語で取り組んでいるのは漢語と和語!これがわかってはいるけど、難しい!!問題を見た時には一緒に活動した保護者の方と「うーん」と唸ってしまいました(笑)あらためて問われ、伝えることとなると簡単なことでも本当に難しいな、と感じます。

P1160326.JPG P1160331.JPG

 子どもたちはというと、教室に行くといつも通りでゲームをしたり、おしゃべりをしたり!授業が始まると課題プリントをそれぞれのスピードでみんな真剣に集中して取り組んでいました。頑張った分、丸付けにプリントを持ってくる時は息切れしてるほど(笑)間違えてしまったた時の悔しようもひとしお!途中くじけそうになった子も保護者の方や先生が励まし付き添って教えてくれることでまた一生懸命頑張っていました。


 お子さんのクラスメートたちを根気よく見守り、励ましたりしているお母さん方の姿から学ぶことがたくさんあり、こちらの学校の魅力に改めて感じた時間でもありました。
保護者の方や先生方とこどもたちにとってより有意義な活動ができるように、より一層努力してゆきたいと思います!

(チーフコーディネーター 小林)
posted by NPO法人夢職人 at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学習支援活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする