春のステップ・アップ・キャンプの開催まで、残り一ヶ月!担当のスタッフさんたちは、実りの多い三日間にするために、念入りにプログラムをチェックしたり、参加者さんにお渡しするしおりの確認をしたり、開催前の準備を着々と行なっております!
ここでお知らせがございます!本日までの間に、はじめに申込みをいただいていた方の中でいくつかキャンセルがありました!残念ながら塾の春季講習などには、なかなか勝てないようです・・・。(泣)ロッジや班編制の関係上、性別や学年によっては、キャンセル待ちとなってしまうこともございますが、若干名の追加募集を行うこととなりました!!
先着順でお申し込みをお受けいたしますので、ご興味のある方は、当団体のホームページのご案内をご参照の上、事務局までお問い合わせ下さい!ご連絡をお待ちしております!
(チーフマネージャー 鈴木)
「春のステップ・アップ・キャンプ」追加募集!!
「開店!!世界に1つだけのお店 −これで君も1日店長!−」(2008年2月「あそびの達人」報告)
本日は、「開店!!世界に1つだけのお店 〜これで君も1日店長!〜」を実施しました。今回の「あそびの達人」では、初参加のお友達が沢山参加してくれました!さて、今回のテーマは「お店づくり」!いくつかある楽しみの一つはやっぱり自分達の好きなお店を作れること!「どんなお店にするか?」、「どんな材料で作るか?」、「どうやってお店を盛り上げるか?」まで自分達で自由に考えられます。でも、使える材料が限られていたり、みんなで仲良く作業するにはそれなりにルールがつきもの。そこで午前中はルールを聞いてから材料を選んでお店づくり開始!果たして、どんなお店ができるかな?
しばらくしてお弁当タイム!それでも「お昼ご飯食べないで作る!」と言って張り切っている班もいくつかありました(笑)でも休憩も大切。みんなで楽しくお弁当を食べました。
そして、みんなのお店がでそろいました!さあいよいよ、あそびの広場開店!ちなみに、あそびの広場はパスポート制。お店の受け付けに出すとパスポートの裏にチェックしてくれます。お店はとってもバラエティにとんでいて、どのお店もすごく盛り上がっていました!前半後半で、お店番とあそべる人に分かれて楽しみました。お店番をする人も、お客さんになって楽しむ人もみんな笑顔で楽しんでいました!保護者の皆様にもお客さんとして参加していただきました!
(コーディネーター 福原)
2007年度 第8回 土曜学習に行ってきました!
今日は、今年度最後の土曜学習にいってきました!! 私は、毎回参加する際には5年生を担当させていただきました。今朝も国語と算数のプリントを、子どもたちより事前に頂いて打ち合わせを行ったのですが、今回の算数は割合と円周!! 以前から5年生の勉強は難しいなぁと感じていたのですが、小学生時代にとっても苦手だった割合の問題にはいつもより余計にヒヤッとさせられました。子どもたちも「えっ消費税!?」「パーセントで表すとどうなるんだー!?」など文章問題ではうなされていましたが、少数人数で行う丁寧な授業は子どもたちのモヤモヤを晴々とした姿に変身させていました!!
また、国語の授業では、わからない漢字があれば図書室から辞書を借りてきて、黙々と問題をこなしていました。5年生といっても、ただの5年生ではありません!! 春になれば、全校を代表する6年生になります!! 彼らの勉強に集中している姿はもうすでにしっかりとしたカッコいいお兄さん、お姉さんの姿になりつつあり、ちょっぴり大人に見えました。
帰りの際には、頑張って土曜学習に参加した自分たちを、拍手で称えあいました。パーフェクトで毎回参加した子どもたちも多くいて、本当にびっくりしました!! 「この頑張った努力は、目には見えないかもしれないけれど、必ずどこかで力になっていますよ!!」という先生のお言葉で、今年度最後の土曜学習を終えました。
五大小の土曜学習は、熱心な先生方と、お休みにも関らず毎回本当に多くの保護者の方や卒業生が学習支援として訪れており、子どもたちを思う姿に毎回驚かされていました。夢職人もその一員として参加させていただいたこと、嬉しく感じております。本当にどうもありがとうございました。
(コーディネーター 栗原)
「2008バナコレ」スタートしました!
夢職人でもリンクをしていただく際に楽しんでいただけるようにデザイン性の高いバナーを数種類ご用意しました。夢職人の誇る最高のデザイナースタッフが担当してくれました!仕事が大変なのにすいません!(笑)ありがとうござました!皆さんは、どれがお気に入りですか?
ぜひ、これを機会にお気軽にホームページやブログにリンクをいただけたら幸いです!また、「俺は、もっといいバナー作れるよ!」という方!ご応募いただければ、団体で確認後、掲載いたします!「我こそは!」という方お待ちしております!
(代表 岩切)
2/20の読売新聞(夕刊)に掲載されます!
明日、2/20の読売新聞(夕刊)の社会起業家に関する特集記事で当団体の話題が取り上げられることになりました。NEC社会起業塾で行われている仮想理事会での様子が主に取り上げられる予定です。本日の夕刊でも前編が掲載されており、社会起業家の諸先輩方の話題が取り上げられております。ご興味・ご関心のある方は、ぜひ、ご確認ください。
(代表 岩切)
2月の「あそびの達人」事前打ち合わせ会を行いました!
「立地条件は、どうするんだ!」
「発注システムはこれじゃダメだ!!」
一体何が始まったのかと、思いました…。
これは本日、行われた「あそびの達人」事前打ち合わせ会でのこと。この会話だけ聞いていると、一般企業の会議のという感じじゃありませんか?もしかして夢職人はお店でも出店するのかな?そう!!2月の「あそびの達人」は、1日限定のたくさんのゲーム屋さんがあつまった【あそびの広場】をオープンします★子どもたちがアイディアをめぐらせ、激論を交わし、試行錯誤の末に生まれる、世界に1つだけのお店!どんなステキなお店ができあがるのか、今からワクワクします!
本日の事前打ち合わせ会では、「ひとりひとりの子どもたちのアイディアをどうすれば尊重できるのか?」、「来てくれたお客さんにも楽しんでもらうにはどうしたらいいのだろう?」また、「もっと子どもたちが楽しめる方法はないのか?」そして、「スタッフはどんなことを意識しながら活動に取り組めば、よりよい活動になるのだろうか?」と、当日の子どもたちさながらのアツーい議論を交わしました。
また、今回は初めてあそびの達人に参加してくれる子どもたちがたくさんいるので、次回も「あそびの達人」に行きたいな♪と思ってもらえるための環境づくりについても意見交換を行いました。 これから当日まで、さらに【あそびの広場】が楽しくなる準備をしていくので、来週の活動日記を楽しみに!
(プロジェクトメンバー 中村)
“Japan Blog Award 2008”一次選考通過!
ひょんなきっかけで、“Japan Blog Award 2008”にエントリーすることになりました!正直、「どうなるかな〜!」と思っていましたが、無事に一次選考を通過しました!合否の通知がある予定日に音沙汰なかったので、ダメだったのかと思っていましたが、本日、合格の通知の連絡がありました!とてもユニークな合否発表で、合格すると右上のような形でバナーが表示されることになっています!おもしろいアイディアですよね!みなさんが見ているPCでうまく表示されていますか?ちなみに、NPOのブログということで「趣味・暮らし」のカテゴリからのエントリーとなっています!
“Japan Blog Award 2008”の趣旨等については、右上のリンクから見てみてください!応援よろしくお願いいたします!夢職人の活動の軌跡がたくさんつまったこのブログが果たしてどこまで残れるかとっても楽しみです!
これからもわかりやすく、楽しい活動日記をメンバーみんなで綴っていきたいと思います!
(代表 岩切)
「こどももおとなも!『ムーブ町屋の遊び図鑑』」を行いました!
今日は、依頼をいただいた荒川区の「ムーブ町屋」でワークショップを行ってきました!ムーブ町屋は東京メトロの千代田線に直結したビル内にあり、小劇場などがある複合文化施設です。今回、夢職人が依頼をうけたワークショップは、荒川区の子どもとおとな、そして、ムーブ町屋とのつながるきっかけづくりとなる「あそび」をテーマにしたワークショップを実施いたしました!
午前中に施設のスタッフの方と夢職人のスタッフと顔合わせ&打ち合わせをしました。少しゲームを交えながら自己紹介をし、午後の子どもたちがやってくる本番へ向けて準備をしました。子どもたちの人数は、にぎやかな雰囲気が伝わり、次第に増えていきました。最終的には、予定していたよりもたくさんの子が参加してくれ、施設の中をめいっぱい使って「あそび」をすることができました!!手遊びからスタートして、最後はチーム対抗のレクリエーションで白熱し、そして全員で握手をして終了となりました。
今回、ゴールとして掲げたのは「子どもたち同士、子どもとおとな、そして、施設と住民のつながるきっかけ」です。そのために、「異なる学校のお友達と顔見知りになってもらいたい!」、「施設のスタッフにまた会いたい!」と思えるようなプログラムを用意しました。最初は大人しかった子どもたちもあそびに夢中になり、最後のゲームではおとなと一緒に元気いっぱいかけまわる姿やスタッフと楽しそうに話をする子どもたちの姿が見まれました。
私達の暮らす場所には様々な施設があり、その中では多くのワークショップが開かれています。熱意あるスタッフの方も多く、とても魅力的な活動も多くあります。もっと、多くの方にその存在を知ってもらい、また、継続的なつながりを持てたとき、さらに魅力的な活動、そして地域となっていくのだと思います。夢職人も、子どもたち同士、子どもとおとながつながる活動をしていますが、正に「つながる」ということが様々な場でのキーワードになるのではないかと実感しました。
これからも、さまざまな団体とともにビジョンへ向けて邁進してゆきたいと今回の受託事業を通して改めて感じました。
ワークショップに来てくれたみんなへ!また、ムーブ町屋にあそびに来てね!!
ムーブ町屋のスタッフの皆様
夢職人にお声かけをいただき、誠にありがとうございました。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
(コーディネーター 小林)
寄付の呼びかけ
本日11日は、毎月恒例のジャスコさんのイエローレシートキャンペーンに行ってきました。今日は、祝日ということもあり、通路を歩くのもままならないほどのにぎわいを見せていました。(「イエローレシートキャンペーンって何?」という人は、こちらへ)写真は、イエローレシートを投函するBOXです。自分の好きな団体さんに投函することができます。私たちは、いつもレジなどの前で直接、レシートの投函のお願いに上がっています。
いつも声がかれそうになるまでお願いをするわけですが、長年この寄付の呼びかけをしてわかったポイントがいくつかあります。
@ 寄付の仕組みを簡単に伝える。
イエローレシートキャンペーンのように「『レシート』を投函してどうなるの?」というようなやや間接的な仕組みになっている場合は、特に重要だと思います。
A 寄付が何に使われるのか伝える。
具体的なものであればすほどイメージが湧きやすいので、寄付によって得られる具体物をきちんと例示する。
B 礼節を尽くす。
当たり前のことですが、ダラダラせずきちんとした姿勢で、はっきりと大きな声で呼びかけ、いただいたことについて、お礼の言葉を伝える。基本的なことがでいない人には、寄付も集まりません。
C 活動の内容を短い時間で説明する。
「3秒でわかりやすくシンプルに説明する」を目指してやると良いと思います。声をかけていただけた時に、数秒で説明ができないと通り過ぎて行ってしまいます。また、説明をして、「ん?」と考えさせてしまうような言葉では、せっかくの興味や関心も消えてしまいます。立ち止まっていただいた時に詳しく説明をするくらいの気持ちも必要かもしれません。
この他にもきっと色々とポイントがあると思いますので、ぜひ、ご存じの方がいらっしゃいましたら、気軽にコメントをください。
本日、ご投函をいただきました皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
(代表 岩切)
準備進行中!
2月に入り寒い日が続きますね。春のキャンプまであと2ヶ月を切りました!今日は、本番に向けて、キャンプ場でバウムクーヘンを作ってきました。施設の方に作り方を確認しながら、アドバイスもいただき、いざスタート!我々侮っておりました。かなりむずかしい!チームの協力無くして成功はありません!試行錯誤しながら完成させました!切ってみれば見事な年輪が!やったー!完成品を施設の方に食べていただいたところ、うまくできてると御褒めの言葉をいただきました。
作っている途中、薪をいただいた他の団体の方にもおすそ分けをしたのですが、みなさん「おいしい!」と喜んでくれました。しかも逆にカレーライスをいただいちゃいました!冷え切った体が温まりました、ご馳走様ですm(__)m
午後は、以前の講習に参加できなかったメンバーでウォールクライミング講習に参加しました。見てるだけではわかりませんが、やってみたらビックリ!まずは体力、特に腕や上半身の力が大切です。参加する人、今から体を鍛えておこう!体力だけでなく頭も使います。ただやみくもに登ると、どこに行けばいいかわからなくなります。きちんとしたルートを頭の中に描くことが大切だそうです。そして、見ている周りの応援が何よりも力になります!実際今日も周りの声援が「もうダメだ」という気持ちを消してくれました!
参加者のみなさん!キャンプ本番をお楽しみに!
(コーディネーター 和田)