2007年07月31日

平成19年度 蔵王アドベンチャーキャンプ 5日目

P10404810001.jpg P10404840002.jpg

 蔵王アドベンチャーキャンプ5日目(最終日)です!この日は、4泊5日の旅の帰路につく日です。ロッジの清掃などをしながら、キャンパーやリーダーから「今日は、最終日だね〜。」と悲しいそうな声がたびたび聞こえてきました。ロッジの整理が終わった後は、それぞれであそんだり、連絡先を交換したりしていました。非日常で育まれたものをいかに日常の成長に取り込んでいくか社会教育に関わる者としていつも考えさせられます。4泊5日の間に培った絆を確かめ合うようにTシャツや帽子にサインをし合い、これからも頑張ろうと声を掛け合いました。

P10404910003.jpg P10405030004.jpg

 帰路では、途中、上山城の見学などにも立ち寄り、上山市で最後の昼食を取りました。その後は、江東区を目指してバスで移動です。復路のバスは、疲れていてみんな寝ちゃうかな〜!と思いきやそんなことはありません!レクリエーションをしたり、4泊5日の思い出話で大いに盛り上がりました。最後まで、講師陣の年齢が気になったようで何度となくキャンパーに質問攻めにあいました。(笑)

 江東区役所に到着後、最後に解散式を行いました。4泊5日の思い出に涙するキャンパーやリーダーを見ていると「このキャンプをやって良かった。本当に価値のあるキャンプだった。」と胸が熱くなりました。キャンプにおいて、どこへ行くかということも大切なことですが、何よりも重要なことは、誰と共に行くかということです。キャンパー想いのスタッフがたくさん集まり、向上心を持って4泊5日挑み続けた姿は、本当に素晴らしいものでした。楽しいことばかりでなく、時に大変なことや辛いこともあったと思います。でも、キャンパーから「○○の班で良かったよ!」と言われ、号泣しているスタッフがいました。キャンプにおける最高の評価だと思います。キャンパーにとってもスタッフにとってもこの4泊5日がこれからの歩みにおける糧となり、大きな飛躍を遂げた姿を見ることをとても楽しみにしています。

( 代表 岩切 [Jack] )
posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月30日

平成19年度 蔵王アドベンチャーキャンプ 4日目

P10404450001.jpg P10404500002.jpg

 蔵王アドベンチャーキャンプ4日目です!この日は、キャンプ村の撤収日です。帰路につくのは、明日なのですが、村の撤収には多くの時間と力を要するため、前日の実施となりました。思い出いっぱいのテントともお別れです。早朝は雨が降っていてどうなるかと思いましたが、テントをたたむ前には天候が回復し、きちんと乾かしてからたたむことができました。「なんだか寂しいな〜!」という言葉も聞こえてきました。お世話になった器材も片付けながら、村の撤収を総出で行いました。

P10404550003.jpg P10404570004.jpg

 村づくりにも時間はかかりましたが、撤収もなかなか大変なものでしたが、リーダーやキャンパーからは楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。大変な作業もこれまでの旅を共にしてきたメンバーにとっては、これもひとつの絆を深める作業となったようです。印象的だったのは、チームを越えて、助け合う姿がたびたび見られたことです。「俺らは、もう終わったから、今度はそっちを手伝うよ!」、「私も手伝いに来たよ〜!」とみるみるうちに全体が一つのチームのように自然に役割分担をしながら、作業が進みました。これまでの旅がきっと“One for all, All for one !!」の精神を培ってくれたのだと思います。

P10404600005.jpg P10404700006.jpg

 村の撤収を終えてからは、閉村式を開き、みんなで歌を歌ったりしました。お昼を食べながら、これまでのことを振り返ったり、テント等を片付けて広くなったスペースを利用して、みんなであそびまわっていました。そして、いよいよキャンプ場と後にし、その日宿泊するロッジへ移動しました。

 午後は天候が下り坂になってしまい、夜のキャンプファイヤーがどうなるか判断が難しい状況になってしまいました。天気予報によると降水確率80%。そこで現地の方から情報を収集!「この空ならきっと大丈夫だよ!」と意見をいただき、最終的には「やれるところまではやろう!」と準備を開始しました。このキャンプファイヤーは、講師陣が牽引するものではなく、リーダーさんたちが中心となって実施していくことになっており、キャンプに行く前から一生懸命に用意してくれていたものです。濃霧には見舞われたものの、天候はなんとか保ち、無事に本番に突入しました。どのキャンパーもスタッフさんも最高の笑顔でキャンプファイヤーを楽しみました。自然に囲まれたファイヤー場でのキャンプファイヤーは、リーダーさんの努力に応えるかのように良い演出をしてくれました。このキャンプのメンバーがひとつの輪となり、それはきっと形だけではなく、心もひとつ輪のようにつながりあった素晴らしい時間となったと思います。

( 代表 岩切 [Jack] )
posted by NPO法人夢職人 at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月29日

平成19年度 蔵王アドベンチャーキャンプ 3日目

P10404060001.jpg P10404120002.jpg

 蔵王アドベンチャーキャンプ3日目です!この日は、キャンプの中日に当たり、蔵王連山の山登りを行う日です。この日は、朝から濃霧に見舞われてしまい、「夏はもう終わったのか?」と聞きたくなるほどの肌寒さでした。早朝に同行していただける山岳会の方と相談し、実施へ!キャンパーはどんな反応をするのか心配ではありましたが、そんな心配は全くの無用だったようです。キャンパーからすれば、このような濃霧の中、山登りをしたこともなく、これはこれでとても冒険心を刺激されたようで、とても楽しそうでした。でも、山登りなのでちょっぴり大変ではあったみたいです。(笑)

P10404160003.jpg P10404200004.jpg

 尾根沿いに歩き、いくつもの山の頂を突破しながら、進みます。途中、高山植物の女王と言われる「こまくさ」と出会うことができ、その美しさと神秘さに感嘆の声がリーダーやキャンパーからあがりました。山岳会の方の丁寧な説明や案内をいただき、全員無事に下山をすることができました。夏とは、思えない気温に山頂でキャンパーから「ここに住んだらクーラーはいらないね!」というアドバイスに思わず笑ってしまいました。

P10404350005.jpg P10404370006.jpg

 下山は、蔵王名物のロープウェーを使いました。普段、あまり乗ることのない乗り物に興味津々!下りはじめてみると濃霧も段々と晴れて、ちょっとだけ景色が見え、こんな高いところまで登っていたのかと驚きの声がありました。途中で昼食を取った後は、久しぶりのお風呂(温泉)に入りました!よっぽど待ち遠しかったのか、みんなすごい勢いでお風呂に吸い込まれていきました。(笑)お土産屋さんにも立ち寄り、その後キャンプ場に戻りました。

 この日の夕食は、山形名物の「芋煮」です!「芋煮」は、各地域で味が異なるようですが、この日は事前に調べておいた蔵王坊平流の調理でつくりました。(つくり方は、山形県上山市蔵王坊平観光協会のサイトまで!)キャンプでつくるにはピッタリの料理でとてもおいしくいただきました。キャンプでは当たり前ですが、同じ材料で作っているのに各班で微妙に味が異なり、どこがうまいか勝負をしあっていました。明日は、いよいよ撤収!そして、キャンプの花形であるキャンプファイヤーです。

( 代表 岩切 [Jack] )
posted by NPO法人夢職人 at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(2) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月28日

平成19年度 蔵王アドベンチャーキャンプ 2日目

P10403740001.jpg P10403780002.jpg

 蔵王アドベンチャーキャンプ2日目です!この日も天気が良好な中でスタート!まずは、朝のつどい全員集合!2日目のスケジュールを確認し、朝の体操をしました。昨日の長時間の移動や村づくりでの疲れもなく、みんな元気に2日目を迎えることができました。さぁ、今日からは楽しいプログラムがさらに目白押しだー!と意気込みながら、まずは、朝食づくり!慣れない飯盒炊飯となりましたが、優秀なスタッフさんの指導もあり、おいしい朝食を取ることができました。

 午前中は、「野外生活塾」を実施しました。キャンプ生活では、日常生活とは違った生活の技術を必要となります。そこで野外生活で必要な基礎技術を身につける塾を開校!キャンパーからも「なるほどー!」、「こうやればいいのかー!」という声がたくさんあがり、大盛況でした。この塾のおかげできっとキャンプ生活がさらに充実したものになるはず?!(笑)早速、身につけた技術を使いながら、昼食づくりにも取り組みました。

P10403890003.jpg P10403910004.jpg

 この日の午後からは、やや天候が下り坂!でもそんなことももろともせず、選択式のプログラム「アドベンチャープログラム」を実施しました。前日までに自分の参加したいコースを決めて、参加するプログラムです。今回は、色とりどりの3コースを用意しました。

 私は、その中で最もアドベンチャーなコース?!を担当しました。スタッフの中に樹医であり、熱帯植物園の館長も務められている方がいらっしゃり、蔵王の雄大な自然について説明を受けながら、森を抜け、天然の水がわき出る場所を目指し、まずはみんなで元気にハイキングをしました。そこで口にした水の味は、絶品だったようでキャンパーたちは、最高の笑顔で「うまいぞー」と叫んでいました。(笑)その後、山の神様に会いに修験道の神聖な山を登りました。到着してみるとそのすばらしさに息をのんでいたキャンパーも多かったようです。濃霧に見舞われましたがその分、神秘さも倍増だったようです。帰りの道では朝の天気が嘘のように大雨をくらってしまいましたが、都会の雨とは全く違うとキャンパーは大はしゃぎ!とても良い体験ができました。その他2コースも大いに盛り上がったアドベンチャープログラムとなったようです。

 この日の夜は、雨が降ったりやんだりで不安定な天候が続いてしまい、予定していたナイトハイクは中止となってしまいましたが、各班でゆったりと夕食づくりをし、テントの中で楽しくおしゃべりをしていました。明日は、いよいよ蔵王登山!天候はどうなるか?ドキドキです・・・。

( 代表 岩切 [Jack] )

posted by NPO法人夢職人 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月27日

平成19年度 蔵王アドベンチャーキャンプ 1日目

P10403420001.jpg P10403450002.jpg

 ついにこの日がやってきました。これから4泊5日の「平成19年度 蔵王アドベンチャーキャンプ」がはじまります。このキャンプのために多くの関係者の方々が各方面で尽力され、本番を迎えました。その分、このキャンプの成功を願う気持ちも一入です。心配された天候も良好!朝の集合では、スタッフで円陣を組んで気合いを入れ、いざ、出発です!

 まずは、江東区から山形県上山市にある蔵王坊平国設野営場までバスで移動しました。長旅ですが、バスの中ではこれからのキャンプに胸を躍らせ、スタッフとキャンパーのにぎやかな声で溢れていました。途中でパーキングエリアやサービスエリアで休憩を取りながら、現地を目指します。

P10403620003.jpg P10403660004.jpg

 キャンプ場に到着した後は、開村式を開き、これから開設する村のルールなどを確認し合いました。さぁ、それからはこの日一番のメインイベント!?自分達の生活をする村づくりに取り組みました。テントでの生活がはじめての子も、もう何度もテントに泊まったことがある子もチームで力を合わせてテント設営に取り組みました。大変なテント設営もみんなで和気あいあいと取り組み、また、ひとつチームの結束が固まったのではないでしょうか?天気も良好で村づくりをするには、最適な状態でした。

P10403730006.jpg P10403710005.jpg

 みんな汗をかきながら、村づくりを終えた後は、おいしく夕食を取りました。野外でテーブルを広げ、みんなで食べる食事は、味もまた良し!昔から「同じ釜の飯を食う!」という言葉がありますが、正にその通り!夜空には、東京では見ることができない星々が広がり、キャンパー達と寝っころがりながら、楽しい時間を過ごしました。

( 代表 岩切 [Jack] )
posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月26日

「秋川フレンドシップキャンプ2007」締切間近!!

CIMG6079.JPG
 
 ここ何日かでようやく夏っぽい天候になってきましたね今日、小学生が夏休み期間中に学校で行われているプール教室にニコニコしながら向かっている姿を見ました。夏本番の今日この頃、夢職人の活動も夏本番を迎えています。

 8
18日〜20日に行われる「秋川フレンドシップキャンプ2007〜夏のとっておきを探しにゆこう〜」の参加申し込みが731日と迫っております。昨年に引き続き、五日市青少年旅行村で行うこのキャンプは、3つの大きなテーマを設定して企画しました。@同じ地域に暮らす仲間と共に活動し、地域の絆を築くA異年齢での集団生活を通して互いを認め合い、信頼し、されることの大切さを学ぶB自然の中での非日常的な体験活動を通して、一人ひとりの豊かな感性を育むこの3つのテーマに沿って、様々なプログラムを企画しております。江東区を飛び出して、自然たっぷりのキャンプ場に行かなければ体験できないプログラムも企画しております!参加申し込みやキャンプの詳細につきましては事務局までご連絡・お問い合わせ下さい。多くの方のご参加をお待ちしております!

(チーフマネージャー 鈴木)
posted by NPO法人夢職人 at 21:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「はじめてキャンプ2007 〜力をあわせて1・2・3〜」参加者募集開始!!

P1040341.JPG

 だんだんと晴れの日も多くなってきましたね。「そろそろ梅雨明けかな?」と感じる今日この頃です。夢職人では、小学4年生〜中学生を対象としたキャンプ
の他に9月に小学1年生〜3年生を対象としたキャンプを行います!その名も…
 

「はじめてキャンプ2007 〜力をあわせて1・2・3(いちにのさん)〜」です!!!

 すでに夢職人のホームページに告知のページを設けて募集を始めていましたが、ついにチラシが完成し、夢職人キッズ会員の方への発送も終えました。近々、区内の公共施設などにもそのチラシを置かせてもらえるようにお願いしてまわる予定です(もし、見かけたらぜひ、手にとってご覧ください。)

 本日の活動日記ではその「はじめてキャンプ2007」の魅力を、チラシに載せていないことも含めてお伝えします!!
915日〜16日の12日。トトロの歌が聞こえてきそうな森に囲まれ、風がさらさら流れ、小鳥のさえずりが聞こえてくる。そんな江東区とは環境のまったく違う自然豊かな場所で実施します!友だちと協力して森の中でウォークラリーや忍者修行に挑戦!野外炊飯にもチャレンジし、普段遊ぶことができない夕方の時間もキャンドルファイヤーで盛り上がります。

 突然ですが、みなさんは小学校1〜3年生の時に家族と離れて泊まりの旅行に行かれたことや、自分の家や友だちの家で友だち同士のお泊まり会をされたことはありませんでしたか?ふり返ってみれば、「あの時あんなことしたな〜!」、「こんなことしたな〜!」と当時の楽しかったことやつらかったけどがんばったことなどが思い出されると思います。

 そう、宿泊とはとてもわくわくどきどきする特別な体験!大きくなっても旅行の前日は楽しみで楽しみで眠れないですよね(笑)その楽しみで特別な体験の中には、友だちと一緒のお風呂に入って、一緒にご飯を食べて、夜はちょっとおしゃべりもして…。こんな何気ない時間も含まれていると思います。はじめてキャンプ2007では一つ一つのプログラムはもちろん、キャンプで過ごすすべての時が遊びであり、学びであり、また挑戦につながる内容になっています。

 
ここに書ききれなかった内容が、夢職人のホームページを是非ご覧下さい!多くのご応募をいただき、多くの子どもたちの笑顔に会えるのを待っています!

(コーディネーター 中村)
posted by NPO法人夢職人 at 11:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月25日

特定非営利活動法人の取得を目指します。

450-20051121170119203[1].jpg

 夢職人をはじめたのは、もう、3年前くらいになるでしょうか。最近は、すでに特定非営利活動法人を取得しているとよく間違われてしまいます。現在、夢職人は、法人格を持たない非営利活動団体(任意NPO団体)です。「志」を持った人が段々と集まり、活動は徐々に展開していくようになりました。メンバーは、たびたび進路に悩むこともあり、そんな中でも夢職人での活動を推進してくれました。代表として、「これからも活動を継続的に、安定的にそして、発展させていくためにはどうしたら良いか?」という問いに毎日のように悩んできました。そして、最近、一つの結論が出ました。特定非営利活動法人を取得し、ひとつの組織体として、覚悟を決めて活動を推進していくということです。もちろん、法人化することがゴールではありません。活動を今以上に良いものにしていくための一つの方策と考えています。

 私達の新たなスタートに向けて、メンバー間で激しい議論が日々続けられています。これは、きっと新たなスタートの大きな糧になると思います。今一度、活動の意義やこれからの在り方を問い、ミッションの達成し、地域社会に貢献する立派な組織となれるように頑張っていきたいと思います。法人化の過程に関しては、随時、こちらの活動日記に掲載をしていきたいと思います。今後ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

(代表 岩切)
posted by NPO法人夢職人 at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月24日

「蔵王アドベンチャーキャンプ指導部事前打ち合わせ会」に行ってきました!

P1040332.JPG


 昨日蔵王アドベンチャーキャンプ指導者事前打ち合わせ会に講師として、夢職人からの計3名が参加してまいりました。打ち合わせ内容はキャンプ中の全体での予定確認や係り決め、リーダーとしての安全配慮、そしてキャンプリーダーとしての任命式などをおこないました。

 
夢職人ではここ数年間この江東区の事業に講師として参加させていただいていますが、初めて参加させていただいた時のことを最近ふと思い返しました。最初の頃は私たち講師も緊張の中、心臓バクバクで初めての全体での顔合わせをしたことを思い出しました。今考えると、あのときの講師三人の顔はだいぶ怖かったと思います(笑)そんなこともありその頃高校一年生だったリーダーは、今では高校三年生となり進路に悩み、そしてその頃キャンパーとして参加していた子たちが今では、高校一年生や二年生のジュニアリーダーとなり同じ机で打ち合わせをしていると、(あー俺らも三年も年とったか)と悲しがる半面(この子達が立派なリーダに成長してくれるように自分たちもまだまだがんばろう)と思わせる事前打ち合わせ会でした。

P10403370001.jpg P10403380002.jpg

まだまだリーダーとしての活動もはじまったばかりのメンバーもとてもやる気のある目をしていて、「リーダーとして子どもたちの為に活躍したいんだ!」という意欲に満ちていました。参加してくれるキャンパーたちの期待に答えるためにも、ひとつのチームとしてみんなで力を合わせて頑張ってきます。このキャンプを通して、一人でも多くこういったリーダー活動に興味も持ってくれる子どもが増やすことができれば、地域に還元できればと思っています。


(マネージャー 高橋)

posted by NPO法人夢職人 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「蔵王アドベンチャーキャンプ参加者事前研修会」に行ってきました!

P1040296.JPG

 梅雨のジメジメ感から一転、急に暑くなってきました。ようやく夏本番ですね。本日は、蔵王アドベンチャーキャンプの参加者事前研修会を開催しました。本番直前に行われたこの事前研修では、参加リーダーの紹介や持ち物の確認、キャンプでどんなことをするのかなどの説明の他、キャンパーがそれぞれグループに別れて、係を決めたりグループ名やグループの目標を決めました。はじめは緊張気味だったキャンパーたちも、レクリェーションやグループでの活動をしていくうちに、だんだんと打ち解けていけました。最後には、蔵王アドベンチャーキャンプ恒例の「チクサクコール」を全員で行い、研修会は終了しました。

P10403130001.jpg P10403170002.jpg
 
 普段は、学校も学年も異なるメンバーが一つのチームとなって4泊5日を野外で寝食ともすることは、きっと何事にも代え難い大きな価値があると思います。実際に江東区の夏の野外生活体験事業を通して、人生に大きな影響を受けたメンバーをたくさん知っていますし、今年参加するスタッフの中にもたくさんいます。今年の夏もどんなドラマが待っているか楽しみです。

 今日は、短い時間でしたが、キャンパー、リーダー共に良い関係を作ることができました。とても良い状態でキャンプ本番に臨めそうです。あとは雨が降らないことを祈るばかり

(チーフコーディネーター 和田)
posted by NPO法人夢職人 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト・サポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする