スマートフォン専用ページを表示
団体の紹介
東京都東部エリアの江東区・江戸川区を中心に、
野外教育活動、スポーツ・レクリエーション活動、文化・芸術活動などの多彩な社会教育活動を行っている“特定非営利活動(NPO)法人夢職人”です。様々なバックグラウンドを持つ若者が主体となり、地域における教育活動の実践に取り組んでいます。このブログでは、当団体の活動の軌跡を日記形式で綴っています!
@yumeshokunin
Check
リンク集
NPO法人夢職人(HP)
NPO法人夢職人(活動日記)
NPO法人夢職人(本棚)
NPO法人夢職人(twitter)
NPO法人夢職人(Facebook)
NPO法人夢職人(mixiページ)
ネイチャーキッズ
Table for Kids
Eduwell Journal
カケハシ電気
検索
ウェブ
ブログ内記事
記事のカテゴリ
お知らせ
(246)
日記
(151)
「あそびの達人」
(393)
子どもキャンプ
(226)
プレーパーク(冒険遊び場)
(67)
学習支援活動
(70)
出張レクリエーション
(21)
キャリア教育
(21)
プロジェクト・サポート
(48)
ワークキャンプ
(7)
講演/研修
(65)
東日本大震災に関する活動
(6)
NEC社会起業塾
(11)
GS教育社会起業家・NPO支援プログラム
(7)
Panasonic NPOサポート「課題解決プロジェクト」
(6)
IBMプロボノプログラム
(5)
その他の活動
(91)
賛助・支援のご報告
(3)
過去の記事
2015年05月
(7)
2015年04月
(7)
2015年03月
(14)
2015年02月
(8)
2015年01月
(6)
2014年12月
(12)
2014年11月
(8)
2014年10月
(9)
2014年09月
(7)
2014年08月
(10)
2014年07月
(10)
2014年06月
(9)
2014年05月
(7)
2014年04月
(8)
2014年03月
(11)
2014年02月
(9)
2014年01月
(10)
2013年12月
(16)
2013年11月
(9)
2013年10月
(12)
2013年09月
(10)
2013年08月
(10)
2013年07月
(11)
2013年06月
(7)
2013年05月
(11)
2013年04月
(13)
2013年03月
(14)
2013年02月
(19)
2013年01月
(13)
2012年12月
(17)
2012年11月
(12)
2012年10月
(13)
2012年09月
(11)
2012年08月
(9)
2012年07月
(19)
2012年06月
(11)
2012年05月
(15)
2012年04月
(13)
2012年03月
(15)
2012年02月
(16)
2012年01月
(15)
2011年12月
(19)
2011年11月
(17)
2011年10月
(23)
2011年09月
(16)
2011年08月
(15)
2011年07月
(14)
2011年06月
(14)
2011年05月
(16)
2011年04月
(7)
2011年03月
(12)
2011年02月
(14)
2011年01月
(19)
2010年12月
(12)
2010年11月
(15)
2010年10月
(14)
2010年09月
(13)
2010年08月
(14)
2010年07月
(18)
2010年06月
(16)
2010年05月
(23)
2010年04月
(23)
2010年03月
(17)
2010年02月
(13)
2010年01月
(14)
2009年12月
(12)
2009年11月
(13)
2009年10月
(18)
2009年09月
(16)
2009年08月
(17)
2009年07月
(14)
2009年06月
(15)
2009年05月
(13)
2009年04月
(12)
2009年03月
(16)
2009年02月
(13)
2009年01月
(13)
2008年12月
(11)
2008年11月
(14)
2008年10月
(17)
2008年09月
(14)
2008年08月
(17)
2008年07月
(12)
2008年06月
(11)
2008年05月
(17)
2008年04月
(10)
2008年03月
(14)
2008年02月
(15)
2008年01月
(13)
2007年12月
(11)
2007年11月
(7)
2007年10月
(14)
2007年09月
(15)
2007年08月
(17)
2007年07月
(19)
2007年06月
(10)
2007年05月
(9)
2007年04月
(17)
2007年03月
(12)
2007年02月
(10)
2007年03月01日
つながる縁!
昨日、春季キャンプや「あそびの達人」に関する書類を発送するために、いつも利用している宅急便屋さんに集荷の依頼をしました。
いつも利用している宅急便屋さんは、全国展開している有名な会社。集荷依頼の電話をしたときに「夢職人です!」と伝えると、電話に出たセールスドライバーの方が「いつも大変お世話になっております!」とおっしゃっていました。電話を切った後にふと、疑問に思いました。「なぜ、うちみたいな小さな団体の名前ですぐにわかったのだろうか?」
20
分後、その疑問は解けました!
集荷に来たセールスドライバーの方に封筒を渡すと、「『あそびの達人』をやっている夢職人さんですよね?いつも息子が大変お世話になっております。○○の父です。」集荷に来たセールスドライバーのお子さんが「あそびの達人」の会員だったのです!
なるほど、だからあの電話ですぐに夢職人とわかったのか〜!参加者の子どもから「お父さんは宅急便屋さんだよ。いつも『あそびの達人』の封筒を運んでる宅急便屋さんだよ!」と以前に聞いたことがありました。しかし、全国津々浦々に営業所を構えている宅急便屋さんなので、まさか集荷に来る宅急便センターにお勤めになっているとは驚きました!
お仕事中でしたが、お子さんの「あそびの達人」での様子などのお話をさせていただきました。お父さん、いや、セールスドライバーの方はお子さんの様子に驚いていた点もあったようで、「息子を今後も、お願いします」とおっしゃってくださいました。
こんな形で保護者の方とお話をする機会があるなんて、想像もしていませんでした。今後は、集荷のたびにお子さんの様子や団体のことをお伝えしていきたいと思います!
(マネージャー 鈴木)
posted by NPO法人夢職人 at 01:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
新着記事
(05/17)
2015年5月「あそびの達人」のスタッフ事前打ち合わせ会を行いました!
(05/16)
2015年6月「あそびの達人」の実地調査を行いました!
(05/09)
2015年5月「木場プレーパーク」を定期開催しました!
(05/06)
GW(ゴールデンウィーク)子どもキャンプ(3日目)
(05/05)
GW(ゴールデンウィーク)子どもキャンプ(2日目)
最近のコメント
2014年1月福島ワークキャンプに行ってきました!
by ぽんた学長 (01/16)
IBMプロボノプログラム最終報告会に行ってきました!
by 古代より愛を込めて (11/07)
「第23回江東こどもまつり」の事前打ち合わせ会を行いました!
by FLORA (05/14)
「東北地方太平洋沖地震応援基金」への緊急協力活動について
by (03/13)
“JustGiving”(ジャスト・ギビング)にご登録いただきました!
by 特定非営利活動法人夢職人 (10/28)
QRコード